Steam
MHRiseについての記事はマルチをやった時くらいしか書いてませんでしたが、毎日がっつりプレイ中です。Switch版の方はサンブレイク発売までにHRを999まで上げることを目的として日々頑張ってます。 記事執筆時点でHR960です。 2月の後半あたりに里クエのマガ…
前回に続き「録画忘れてて2回目やった」クエストです。もうこの辺来るとほぼライトボウガンだけになってます。まあライトボウガンの方が楽しいんですもの。 その時々で使いたいものでやれば良いかと思ってます。 ロアルドロスです。モンハンのトライ(Wiiで…
実は2回目なんです。このクエスト。1回目もライトボウガンで、2回目もライトボウガンです。単に1回目は録画しないでやっていたので記事を書くために2回目プレイしました。 オープニングのモンスター初登場時のムービーも自宅でギャラリーから何度でも見るこ…
Steam版でよりキモく、よりグロい表現となったフルフル退治です。閲覧にはご注意願います。 Steam版フルフルがキモすぎてスクショ撮りたくない— ともひこ (@tomohiko37_g) 2022年1月24日 twitter.com では。 キメェ! 太刀で参戦しました。あまり長く見てい…
今回はライトボウガンだけの記事です。確か太刀でもやった記憶があるのですが、練習だったからか録画しておらず。基本的にSteam版やる時は録画するのですが・・・。怪しくなってきました。 ボルボロスの狩猟です。全身が岩の塊のようなモンスターで、泥に塗…
うちの4年前のゲーミングPCがショボいからかSteam版やってる時はずっとファンがフル回転しててBGMとか全然聞こえないんですよね・・・常時掃除機が音を立ててるみたいで。 太刀編 ライトボウガン編 アレですよ 我が家はダイソンマニアなので掃除機はダイソン…
Steam版のプレイ日記を急ピッチで書きます。 はじめに 太刀編 ライトボウガン編 はじめに Steam版をやってるパソコンはノートパソコン(ゲーミングPCでもノートあるんです)なのでサブディスプレイ繋いで、間にゲームレコーダ挟んで録画してます。 これよく…
記念すべきMHRiseの200回目の記事です。前半の方はまだメインブログの方から移行できていないものがありますが、だいぶこちらのブログも閲覧者が微増してきています(変な日本語)。 今回は訳ありで2回同じクエストをやりました。しかも里★2のクエストに戻っ…
実は前回と同じクエストの記事です。モンハンは過去作からそうですが、緊急クエストをクリアすると次のランクの中のクエストという形になるので、何度もプレイすることができます。 今回は同じクエストを太刀でやってみました、という記事になります。前回の…
Steam版は先に進むことより武器や防具を作ることや腕を磨くことに専念してのんびりやるつもりです。グラフィックも綺麗なのでいろいろ景色とか眺めながらクエストにチャレンジできると良いですね。 タイトルに【軽弩】と書いたのは、少しこの後の記事は武器…
ひとつひとつのクエストを記事にするとイタズラに記事の数が増え、ひとつにまとめると記事が長くなる。そんなジレンマを抱えた回です。 緊急クエスト 里★2 食べ盛りの青熊獣 ぷりぷり、とぅるんっ 寒冷群島夢心地 眠気をうちやぶれ! 食べないで白兎獣 百虫…
おそらく今回あたりまでのスクショにしか登場しない重ね着ですが、おそらくSteam版を購入時にデラックスエディションにしたことで付いてきた重ね着です。 もふもふしてて結構気に入ってはいましたが、有料DLCの「浴衣」を追加購入してしまったので、次の里★2…
はじめに タイトルについて 重ね着について Opening キャラメイク 不法侵入の姉妹 里長の元へ はじめに 前回記事に書きましたが、浴衣着用時にベルトが残る問題はインナーのタイプ変更で解決することがわかったので、Steam版でも対応しました。 タイトルにつ…
Steam版のMHRiseが楽しくなってきました。やっぱりグラフィックが綺麗でフレームレートも高くなってるのでプレイしていて新鮮です。Switchでやった時と同じゲームなんですけどね。 Switch版 Steam版 フィルター モノクロ モノクロ(シネマ) セピア セピア(…
2022年1月13日(木)です! Steam版MHRiseの発売日です! ええ、結局は買いました。この記事の執筆は午前2時をすぎたところです。1月13日午前2時に配信開始となりました。 絶賛ダウンロード中です。 当初、13日の0時から配信かと思ってましたので、慌ててDEM…
Steam版のMHRiseが年明けに発売とのことで、体験版が配信になりました。すでにYouTuberの実況者の方達には先行プレイされている方もいて参考動画を拝見いたしました。 思ったほどハイスペックPCじゃなくてもプレイできる模様です。ひょっとしたらうちの4年前…