Rakontanto de ludo

Peace cannot be kept by force. It can only be achieved by understanding.

導きの歌 〜 MHW:IB #047

序。

iOS版アプリでChatGPTを使っているのですが、月額3,000円のPlusプランに登録してみました。画像生成などもできたり、回答内容の精度も向上したりと最新言語モデルのGPT-4oがなかなか優秀です。

並行して書いてる記事でDQ2がありますが、以前はコミPoという漫画作成ツールで4コマ漫画を描いていましたが、ChatGPTで絵を描いてもらってもいいかなぁと思っています。

試しに少し出力してみたんですが、思っていたよりそれっぽい画像になっていたりして楽しんでます。あまり仕事に使うつもりはなくて個人的な遊びの範疇になるかと思いますが、あれこれ活用してみようかと思います。

狩。

久々にフォロワーさん2人とMHW:IBでマルチに行ってきました。悉くを滅ぼすネルギガンテとアン・イシュワルダを狩ってきました。

M★6「導かれた者の歌」

任務クエストなので、未クリアのフォロワーさんの方で先に始めてもらってムービーみたら後から入る、のはこれまで通りです。

このクエストは次のラスボス戦と連戦という鬼畜な仕様ですが、その間のムービーが見れるんですね。しかもハンターはフォロワーさんのキャラになってます。

M★6「導きの歌」

そしてラスボス戦。

アン・イシュワルダは形態変化があるため、よほど装備が充実したハンターがそろっていないと狩猟までにかなり時間を要します。

1回目はあえなく失敗。

M★6「導きの歌」

2回目は私自身も第二形態のアン・イシュワルダが撃つビームを正面からクリーンヒットしてしまい乙。

またしても失敗・・・。

M★6「導きの歌」

サンブレイクの時もそうでしたが、自分の場合は1回か2回失敗するとモチベーションが下がって放り出す傾向があるのですが、フォロワーさんたちは諦めずに何度もチャレンジしています。

YouTuberさんとかでもモンハンに限らず難易度の高いゲームを何度も失敗しながらやってるのを見かけますが、やはり繰り返しチャレンジしてこそ勝利の栄光を掴むことができるのですね。

いろいろな人と一緒にプレイしたり、動画でプレイの様子を拝見したりすると自分では全く考えていなかったようなチャレンジ精神や下準備の様子など垣間見ることができて勉強になります。

やっぱり脳筋ではダメなんだなぁ・・・と。

失敗しても諦めずにチャレンジし続けるから成功があるのだとよくわかりました。

3回目で無事にクリアです。

撮。

Endingを待つ

3人のうち私を含め2人はクリア済みだったので、フォロワーさんがEndingを見ている見ている間はマイハウスでのんびりしていました。

クエストはしていませんでしたがVCでアイスボーンのことや次回作のことなどあれこれ話ができたのは楽しかったです。なかなかゲームのこととか話ができる人はいないのでありがたいことです。

ラスボス戦を何度もやっていい時間になったので、この日は記念撮影だけして終わりにしました。悉ネギとラスボスと2体だけとなりましたが、不思議と充実感と達成感はありました。

これがモンハンです。

記念撮影

結。

久々にマルチを楽しめました。

ソロにはソロの、マルチにはマルチの良さがあります。気楽にプレイできるソロでやるのが自分の中ではベースになっているのですが、マルチをしてると先にも書いた通り自分では気づかなかったこととかとても勉強になります。

特にYouTuberさんなどもそうですが、上手い人ほど事前の準備をしっかりやっているように思えます。システムの理解や回復アイテムやバフをかける準備、ショートカットの設定や事前の食事や武器や防具の装備構成、さらにはモンスターとの立ち回りの流れなどの研究。

戦術というよりは戦略という範囲です。

戦う前にすべてやり尽くして勝っているのです。自分はそういうところが面倒で脳筋で戦うタイプなので、どの敵にも基本同じ装備です。というより他の装備を作ってないので変えようがないですし、アイテムも基本は回復アイテムしか持ってません。

クーラードリンクやホットドリンクを飲むのも面倒なタイプですからね。

次回作から・・・と言わずに今やっている作品からしっかりとやっていかないとダメですね。いざやろうとしてもいきなりできることではありませんので。

学ぶことは多いです。