GAME
序。 祇 The First Descendant 結。 序。 2024年7月2日の朝にカプコンの新作についての動画が公開されました。新作とは言ってもモンハンはありません。事前にアナウンスがありました。 その中で「祇(くにつがみ)」の体験版が配信されるとのことだったので…
はじめに 設備投資(追加) 開封の儀 設置完了 パススルーの検証 録画 フレームレートの違い その他 他のゲーム機 スピーカー設定 編集後記 はじめに 前回記事でミニマルキャプチャーデバイスのOmiPlayについてレビューしました。 www.blog-tmp.tokyo 基本的…
話題?のOmiPlayを入手! はじめに 購入方法 開封の儀 外箱 内容物 本体近影 設置完了 試用 解像度とフレームレート 遅延 その他 スクリーンショット おまけ・Windows 機 編集後記 はじめに 数日前に Twitter のフォロワーさんの呟きで知った OmiPlay という…
発売が2020年11月12日(木)と発表されたPS5ですが、早速予約があちこちで始まっております。FF16とGT7がやりたいのでどこかで予約したいと思ってました。 少し話題になってましたが、Amazonは速攻で予約が終わり、転売ヤーどもにより35万円や50万円などと言う…
12/22の晩にやけに寒気がしてベッドで布団に包まっても寒くて仕方ないので熱を測ってみたら38.7度もありました。明日、というか本日(12/23)は病院行きます。 さて、本題です。 最近、当ブログでアクセスされる「注目記事」の内容に変化が出てきてます。 ずい…
2018年の私的10大Newsの第10位のお話を書きます。題して「無双×無双」です。2018年にプレイしたゲームはいくつもありましたが、その中でも特筆すべきは「真・三國無双8」と「無双OROCHI3」の2本です。この2つが2018年を代表する作品であったと言わざるを得ま…
ANUBISが終わった頃からですが、新たにiPhoneでゲームを始めてます。前からあったものもあるようですが、新しく始まったものもあり、iPhone XS Maxに機種変更してデータも引き継いで続いてます。 ぷちぐるラブライブ! 真・三國無双 斬 ワイルドアームズ ミ…
雑多な内容です。タイトルに詰め込めるだけは詰め込みました。 月に代わって 本日未明(12/4)の0時47分にスーパームーンが見れました。スーパームーンというので何百年に一回とかそういう貴重なものかと思いましたが、昨年あたりもちょくちょく見れましたし、…
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータのプレイの続きです。やはり昔のゲームというのはよく練られているというか、30年経っても色あせないというか、たんに自分が成長していないだけなのか、そんな哲学的な要素が多くあります。 スーパーマリ…
少し出遅れましたが、先日届いたニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータをプレイしました。まずは少しだけ。 tomohiko37-i.hatenablog.jp メニュー画面 こんな感じです。 ここでプレイするゲームを選びます。ソフトの入れ替えなしなのは嬉しいと…
今日の昼に衝撃的なニュースがありました。 topics.nintendo.co.jp 初代ファミコンが小さくなって登場するみたいです。カセットは刺すのではなく内臓ということ。30 本のソフトが遊べるそうです。主だったものとしては, スーパーマリオ スーパーマリオ3 イ…
自他共に認める天性の浪費家です。稼いだお金を貯めずに使い、日本経済の発展のためアベノミクスに貢献する意識高い系の浪費家を目指しています。 tomohiko37-i.hatenablog.jp FF13を買った PS3のソフトですが、FINAL FANTASY 13が大好きでした。世間の評価…
何度かここのブログでも書いていますが、Shadeという国産の3DCGソフトを趣味で使っているほどではないのですが保有しています。少しずつバージョンアップとグレードアップを繰り返し、今現在は最上位のprofessional版を使っています。 最近になって最新のver…
まだ少し先ですが、予約が始まりましたので紹介を。 www.r-letter.com √Letter ルートレター 数量限定PREMIUM BOX (仮称) (【特典】オリジナルサウンドトラック・オリジナルアートブック &【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルICカードステッカー(4枚組) 同梱…
だいぶ忘れている方も多いかと思いますが、ガンダム無双の大ファンです。真・ガンダム無双をVitaで東京に持ってきています。プレイ時間は300時間を超えています。 ふとプレイしたくなってヤりました。 インフィニットジャスティス これまで何度か書いていま…
なんか発売日も決まってAmazon.co.jpでも予約が始まったのでとりあえず予約しておきました。 ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲ…
散財と言われようが、なんと言われようが欲しいものは買う。そんな人生でありたい。そう思う今日この頃です。 PlayStation Vitaで初音ミクの新作「Project DIVA X」が出ましたので購入致しました。 なんかついてきた。Amazon.co.jpで買ったら航空会社のAIRDO…
朝の通勤電車の中でYahooの記事を読んでいたらこんなものを見つけました。 s.inside-games.jp 記事のリンク先はYahooじゃないですけど。より詳しいのを探しました。 ゲームブックというと、個人的にはドラゴンクエスト2のものにかなりハマりました。 ドラゴ…
Final Fantasy 13シリーズのライトニングさんですが、最近モデルデビューされたようなので見てきました。 ご活躍 これは新宿三丁目の交差点。 これは南口の高島屋の1階。 ライトニングさんを知らない人のために 軍人です。 スクエニの名作RPGであるFFシリー…
PlayStation4 の grand theft auto V 通称 GTAV を買いました。プレイを始めるといろいろやることが多かったり、設定など理解に苦しむことが多かったので整理します。特に SNS とのデータ連動が結構ウリになっていることも多いので、そのあたりの理解をきち…
天性の浪費家ともいうべき存在になりつつあります。ゼルダ無双のメインシナリオはだいたいクリアしましたが、小さい画面にいい加減疲れました。 清水の舞台から飛び降りるつもりで新しく3DSを買うことにしました。先の記事でスタバに行ったのはビックカメラ…
今日は昨日の疲れを残したいたので撮影とかには行かずに自宅でゆっくり過ごしていました。午後から買い物へ出かけはしましたけど。 パクリ商品? 時々大阪へ行くと買ってくるのですが、完全にパクリだと思うので北海道を敵に回しているように思います。 白い…
ゼルダ無双面白いです。 tomohiko37-i.hatenablog.jp Wii U版の時に任天堂独自のSNSであるMiiverseにプレイ日記投稿しながらやれてたのですが、3DSでもできました。 サイトに埋め込まれた状態でMiiverseの投稿をみるには、JavaScriptの動く環境が必要です。 …
どういうわけか欲しいものが重なることってありますよね。特にいろいろ幅広く活動していると新商品の発売が重なることはザラです。 Canon EOS 7D Mark II R2-D2 ANA JET 模型 ラブライブ!ココスコラボのタペストリー(全員分) にこえりまきのCD など絶賛浪費…
昨日書いてた記事はベッドで寝ながら書いていて何度か寝落ちしていたので自分でも何を書いていたのかよくわからず。 改めて。 Diablo3再開しました 昨年11月に東京に来て以来、島根の自宅にPS4を放置状態でした。今回島根に行った際に持ってきましたので実家…
tomohiko37-i.hatenablog.jp まあ繰り返し書きますが、ADSLなんでアップデートのファイルは小さめにお願いしたいところなのですが、システムのアップデートの次はDiablo3のアップデートが始まりました。 残り6時間って。 とりあえず寝ます。朝には終わってい…
昨日クロネコヤマトで配送したPlayStation4ですが、自宅に戻ったら届いていました。 www.blog-tmp.tokyo さすがクロネコヤマト。すごいぞクロネコヤマト。島根から東京まで1400円で運んでくれました。 縦置きスタンドも問題なく飛行機に持ち込めたので無事設…
ワレ島根県松江市ノ自宅ナリ。 都会の喧騒を離れ、静かな土地に移住したワタクシでしたが戻ってまいりました。 id:arma26 さんに後押しいただき、PS4を東京に持って行くことにしました。持って飛行機には乗れないので送ることに。 クロネコヤマトに電話した…
会社帰りにタリーズコーヒーに寄ってブログを更新する少し意識高い系を演出するのに余念がない年明け仕事始め2日目が終わった今日この頃です。 戦いの終わり 以前からプレイし続けていたツムツムの STAR WARS イベントです。2015年12月26日頃からPART IIのイ…
少し前にドラクエ無双とも言えるドラクエヒーローズというゲームがありました。 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2015/02/26メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (16件) を見る 戦国無双…