PlayStation4 の grand theft auto V 通称 GTAV を買いました。プレイを始めるといろいろやることが多かったり、設定など理解に苦しむことが多かったので整理します。特に SNS とのデータ連動が結構ウリになっていることも多いので、そのあたりの理解をきちんとしておくとより楽しめるでしょう。
購入まで
ヨドバシカメラ価格で 4,800 円でした。ネットで注文して店頭で受け取り。発売から 1 年程度経過していますし、PlayStation3 版や XBox360 版のリメイク的な作品なのでフルプライスにはなっていない模様。
ご存知の通り 18 禁の Z 指定ですので店舗に置いていないこともあります。Amazon.co.jp など通販を利用するかヨドバシカメラやビックカメラなど大きめの家電量販店で購入するのがベストです。
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱)
- 出版社/メーカー: テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
- 発売日: 2015/10/08
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る
同梱物
中身はシンプルです。挑発的なデザインのディスクが素敵。
あとは説明書が簡潔になっている分、重要な地図が入っています。
アップデート/インストール
まずは何も考えずに PS4 へディスクをセットして起動した時の動作です。
最初のアップデート
購入時期にもよるのかもしれませんが、発売 1 年後なのでアップデートが溜まっているのでしょう。いきなり来ました。
9.199GB
以前書きましたが、我が家は ADSL 回線によりインターネットを利用しています。
9GB 以上のファイルをダウンロードなんて未知の領域です。とりあえずオンライン環境に接続しなければゲームそのものはプレイ可能です。
最初のインストール
アップデートをバックグラウンドで実行しながらオフライン環境でゲームを起動すると、PS4 本体へのインストールが始まります。
インストール長い #PS4share pic.twitter.com/rE8B6Jn76x
— tomohiko37_i@( ̄▽ ̄) (@tomohiko37_i) 2016, 2月 13
これはスキップできないので気長に待つしかありません。これは PS4 のシェア機能で Twitter へアップロードしたものです。
SNS 関係の登録など
GTAV のひとつの目玉といえば SNS との連動です。ゲーム内で写真を撮影したり動画を録画したものをゲーム内から専用のサイトへアップロードすることができます。そのサイトを PC から見れば画像を任意に保存することが可能です。
Rockstar Games Social Club のアカウント作成
開発元の SNS サイトである Rockstar Games Social Club へのアカウントを作ります。
ja.socialclub.rockstargames.com
ここでつくるアカウントはこの SNS サイト専用なので PS3/PS4/PC/XBOX 等すべて兼用です。私の場合は以前 PS3 版の GTAV をプレイしていた時にここのアカウントを作っていたのでそのまま同じものが使用できます。アップロードされたデータが PS3 用と PS4 用などと分けて閲覧できるので便利です。
PlayStation Network とのリンク
これが最重要です。ゲーム側から写真や動画をアップロードしたときに Rockstar Games Social Club の自分のアカウントへデータを登録するために PSN のアカウントとリンクします。リンクの方法は Social Club のマイページから簡単に行うことができます。まずは必須の登録になります。
このリンクも同じ PSN アカウントを使用している限りは PS3 でリンクしたものがそのまま使用できていました。そのため今回も特にここの設定はいじっていません。
Google アカウントとのリンク
これもサイトのアカウント管理から実行可能です。Google+ へ投稿したり YouTube へ動画を登録するために Google アカウントとリンクします。ところが後ほど書きますが、ここで Google アカウントとリンクしてもすんなり YouTube へアップロードができませんでした。
Twitter アカウントとのリンク
写真や動画を Twitter へ投稿するためにリンクしておきます。こちらは特に必要がなければリンクしなくても大丈夫です。
facebook アカウントとのリンク
写真や動画を facebook へ投稿する場合にリンクします。私の場合は facebook にはお仕事関係の人が多いのでリンクはしていません。
写真撮影
ゲーム内で写真を撮影して Social Club へアップロードするまでの流れです。グラフィックが綺麗なので写真撮影もはかどります。
スマホで写真撮影
ゲーム中に↑ボタンでスマホが出てきます。カメラのアプリを選んで○ボタン。スマホが横になって画面全体が撮影モードになります。これでゲーム内を自由に撮影できます。
- 撮影者自身はカメラを構えると移動できない。
- 撮影したらギャラリーへ保存を選ぶ。
#PS4share pic.twitter.com/PfJpsYxQFs
— tomohiko37_i@( ̄▽ ̄) (@tomohiko37_i) 2016, 2月 14
Social Club への写真のアップロード
最初の関門。まずは何事もSocial Clubへアップします。コントローラのoptionボタンでメニューが開くので、そこからギャラリーを選びます。
撮影した写真が出てくるので、まずはここに今自分が撮影した写真があることを確認します。以後は画面の右下にボタン操作が表示されるのでわかると思いますが、アップしたい写真を選びR3を押します。R3は右スティックを押し込む感じです。
アップロードが完了すると、ギャラリーの中で写真の右上に★マークがつきます。
Twitter への投稿
Social ClubのサイトをPCやスマホからアクセスするとアップロードした写真を閲覧できます。普通に画像が保存できるのでそれをブログとかに貼ればいいのですが勝手に貼っていいのか、など気になる点も多々あるので共有した情報をリンクする形の方が無難です。
Social Clubで写真を選び「共有」からTwitterへ投稿できます。ただし、私がmacのSafariからやってみた感じだと投稿時に自動でURLやメッセージが付与されますが、140字を超えてるのでアップできないというエラーが出ます。実際は超えていないのですが。
そのため、URLとかだけを残してあとはアルファベットだけにして投稿するとうまくいきます。日本語の文字数を減らしても文字化けします。
GTAV04B08906Eb95z3F002 pic.twitter.com/VvrUWZokDt
— tomohiko37_i@( ̄▽ ̄) (@tomohiko37_i) 2016, 2月 14
こうなります↑。そのため、
#GTAV https://t.co/Bxrm4ShuzS pic.twitter.com/PwaCTQYOVn
— tomohiko37_i@( ̄▽ ̄) (@tomohiko37_i) 2016, 2月 14
タグとURLのみにしておきます。
動画撮影
PS3版にはなくてPS4版から搭載された動画撮影・編集のモードです。序盤から使えます。
ROCKSTAR EDITOR
これが動画の編集をするための機能でoptionボタンを押したメニューから自在に呼び出すことができます。この機能の使い方は情報が多いので、ここでは割愛します。
YouTube へのアップロード
これが最大の難所。編集した動画をYouTubeにアップロードするという操作はすぐわかるのですが、アップロード時にGoogleアカウントとのリンクを求められます。
ところが、Googleのログイン画面が出ただけで○ボタンなど押しても操作できません。○を押して先へ進むとリンクを始めて「永遠に」リンク処理が続きます。
これは単純に操作方法がわかりにくいだけです。Googleのログイン画面が出てきたらマウスカーソルが表示されるので、それをユーザIDの入力フィールドに重ねて×ボタンを押すと文字を入力できます。
さらに、この文字入力が特殊です。入力する文字を選んで○ボタンを押してもダメで、文字を選んだら真ん中のタッチパネルを押し込むことで文字を入力できます。
これにたどり着くまで数時間。アカウントを入れればすぐにアップロードできます。
Twitter への投稿
アップロードすると、YouTubeとRockstar Games Social Clubの両方にアップロードされます。あとは写真と同じようにTwitterへ投稿してください。
これが私が編集した最初の動画です。12秒ほど。
まとめ
わかるとすぐにできることですが、わかるまで結構大変で情報もなかなかないので整理しておきました。
ここまでくればプレイに必要なことは準備完了です。あとはゲームを進めていく中で決定的瞬間を逃さないように記録しながら進めるだけです。
次はROCKSTAR EDITORにディレクターモードという興味深いモードがあるので試してみたいと思います。