序。
私はかつて王を目指していた男だが・・・。過去2回ばかり挫折しました。ものの1時間弱で・・・。ダークファンタジー系のアクションRPGでいわゆる「死にゲー」と呼ばれる「ソウルライク」な作品が最近増えてますね。フロムソフトウエアが開発したダークソウルという作品に始まり、最新作の「エルデンリング」など超高難易度のゲームとなっております。
難易度はともかく「怖い」系のゲームは苦手です。まあ、バイオハザードのような完全なホラー系は絶対にやりませんが、剣と魔法みたいなダークファンタジーならなんとかなるかな、といつも手を出して投げ出すのを繰り返しているという感じです。
年末に某YouTuberさんの生配信でエルデンリングを最初から始めてクリアするまで寝れないというのをやっていて、紅白見ないでずっと見てました。人がやってるのをみると自分もやってみたくなるのが人情というものです。雰囲気もわかってきましたし、少しは慣れておかないと今年発売のFF16がちょっとそっち系な気もしてるのでプレイに支障が出ても困ります。
そんなわけでPS5に再インストールとアップデートをして再スタート(再々スタート)することにしました。モンハンライズのPS版と重なる気もするので、プレイしたところまでの記録を残しておいて少し間が空いても思い出せるようにしておきたいと思います。
ここまでのエルデンリング
過去3回ほどエルデンリングの記事を書いてます。発売直後にプレイした時の記録ですが、この記事の時が初回です。2回目は昨年の4月中旬にやっていて記事は書かずにTwitterで投稿したのみでした。
twitter.com囚人で再出発して昨日の敵倒せましたが、祝福で休んだら復活したのですが。#PS5Share, #ELDENRING pic.twitter.com/OG2V9OEE2p
— ともひこ😱🔫⚔ (@tomohiko37_g) 2022年4月17日
まあ、いずれにしても馬がもらえる「関門前」の祝福あたりまでしか進んでません。
2回目は関門入ってみたら敵の総攻撃くらった上にデカい敵が突然降ってきて戦った、というのが上のツイートです。序盤というかまだ最初の最初までしかやっていませんでした。
3回目の王への道ですが・・・
ということで始めてみたのですが、録画がうまくできておらず、馬をもらうあたりまでは何故か映像が記録できておらず音声のみでした。
まあ、最初に馬をもらうあたりまでは上の記事と同じなのでヨシとします。馬をもらってからの話を記録していきます。
あと書き忘れてましたが、今回は攻略サイトとかガッツリ見ながらやります。一応、配信でラスボス戦とか裏ボス戦とかまで見たのであまりこだわりはないです。
夜、エレの教会に戻る
馬をもらったら夜にエレの教会に戻ります。サンタクロースみたいなおじさんがいるチュートリアル後に最初に訪れる場所ですね。
夜に戻ってくると魔女レナがいます。この魔女から重要なアイテムがもらえます。
- 霊喚びの鈴
- はぐれ狼の遺灰
遺灰というものを呼び出す鈴です。早い話しが召喚魔法が使えるということです。はぐれ狼というのが最初にもらえる召喚獣みたいなものです。敵との戦いで狼を呼び出して一緒に戦ってもらおうという作戦ですね。
地図を手に入れる
馬をもらった祝福にたどり着く前に「関門前の廃墟」という場所があり、兵士(敵)がたくさんいる場所があります。当然、襲ってくるのですが馬でサササッと地図を回収しておきます。
場所はここです。
各エリアでマップを手に入れていくことでメニューから詳細な地図が見れるようになるようです。行く先々で手に入れていく必要がありますね。
結。
少し長くなったので今回はここまで。
すでに2〜3時間はやって数回の記事を書けるくらいのスクショは準備できてるので記事は続きます。今回は前置きが長くなりましたが、次回からは本格的にプレイ記録を残していきます。