序。
2023年9月6日(水)に『Starfield』という新作のRPGが発売されます。過去には『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『Fallout 4』などの超大作を世に送り出してきたBethesda Game Studiosが開発しています。
XboxのゲームサブスクリプションXbox Game Passに加入していれば発売日から追加料金なしでこの新作をプレイできるのですが、上位エディションを買えばアーリーアクセスで5日早い9月1日からプレイ開始できるのです。
もうすでにXboxでは事前ダウンロードも始まっており、その容量は127GBほど。どうせなら早く始めてみたいですし、発売後に追加されるコンテンツなども含まれているのでアップグレード版の「Starfield Premium Edition Upgrade」をポチってしまいました。
Xbox Game Pass加入者であれば4,140円でアップグレードできますので、現状では一番コスパが良さそうです。
Starfieldに関してはいつも配信を見てるこちらの方の動画がわかりやすいので貼っておきます。
なお、こちらはXbox系かPC向けにしか発売されません。PS系は出ないんですね。開発元がMicrosoftの傘下になったからです。まあ、今年はFF16がPS5のみで出たりしましたのでお互い様かもしれません。全機種持ちなのでどこで発売されてもプレイ可能なのであまり気にはなりませんが。
狩。
前振りが長くなりましたが、本題です。久々にSwitchの方でマルチに参加してきました(とは言っても数日ぶり)。
ちなみにいつも通りGV-HDRECでプレイ中は録画をしていたのですが、3時間ほど連続で録画していたからか終わってから終了ボタンが反応しなくなって強制的に電源オフしか手段がなくなり、動画が正常に保存できませんでした。
1時間ごととかで一度止めて再度録画を開始するなど安全対策しないとダメですね。今回は仕方ないのでプレイ中に時々撮っていたスクショのみです。
M★6「傀異克服:シャガルマガラ」
この日の目的は傀異克服シャガルマガラの金冠集めです。何度もやっているうちに最大金冠は取れましたが、最小金冠はついに取れませんでした。悲しい限り。
初回プレイ時の記録。なんと天鱗が2個出ました。使う用途はないんですけどね。無欲の勝利、とでもいうのか欲しくない時にレア素材が出て、いざ欲しいときは全然出ない。モンハン界隈では「物欲センサー」とか言われてますね。
この日は結局、最大金冠は出ましたが最小金冠は出ませんでした。これも物欲センサーなのか。
撮。
結。
Switch版はマルチでプレイできる人が多いので一緒に狩りに行くのが楽しめます。個人的にはランクなどがカンストすればやることは終わり、という感じなのでSwitch版をせっせとやることはもうあまりないかもしれませんが、マルチなども参戦する機会があるので、たまには腕を磨くのも悪くないかもしれません。