会社帰りに立ち寄った本屋にて見つけた本です。
- 作者:中野信子
- 出版社/メーカー: アスコム
- 発売日: 2020/01/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
ちょうど本を見つけた日に仕事で他の社員のミスを見つけて、それが自分の仕事に影響することだったことから頭に来て怒りをぶつけてしまったことがあったので反省の意味と己の未熟さがタイムリーな本だと思って手に取った次第です。
表紙に書いてあることが本当にその日の自分の心情とピッタリで驚きました。
自分は絶対正しい
他人の言動が許せない
SNSを始めとするインターネットでの自己主張による他者の批判、叩き、炎上や政治家の批判だらけの仕事ぶり、など様々な「他人を許せない行為」について脳科学の立場から解説されています。
解説は具体的でとてもわかりやすく、最初から最後まで非常に納得のいく説明が続きました。私自身も日常生活のほんの少しの出来事で頭に来て怒りたくなることが本当に増えたと思います。
まだ外には出さずに抑えられていますが、いつか抑えることができなくなる時が来るのではないかと不安に思い、一気に読んでしまいました。
人が他人のことを許せないのはそもそも人間の脳がそのようにできているからだと、著者は述べています。その上で、他人が許せなくなるメカニズムやどうしたら防いでいくことができるのか、詳しく解説されています。
自分もまだまだ修行が足りない。
そう感じた1冊でした。