サンダーバードをご存知でしょうか?
絶望的な事故や災害から人々を救う国際救助隊というものを個人で創設して活躍する人形劇です。私もリアルタイムで見た世代ではありませんが、昔から再放送やらなんやら見た記憶があります。
また、小さい頃はサンダーバード2号機のおもちゃをいつも持っており、緑の2号機の印象しかありません。この形が好きでした。
毎度お馴染みディアゴスティーニからサンダーバードの秘密基地を作るシリーズが1月あたりに出ていました。創刊号は499円で2号機とどこかの壁とか床のパーツが入ってます。
実質的に499円でサンダーバード2号機が手に入るチャンスです!
創刊号のキットはこんな感じです。
そのうち2号機はここの部分。ガンプラでいうとHGレベルのパーツ組み立てだと感じましたが、スナップフィットではなく接着剤による接着作業が必要です。まあ、接着剤は付属してますし、ちょんちょんと付けてパーツを組み立てるだけなので10分もあれば作れるかと。
部品もプラモデルのようにランナーについているわけではないので、本当に組み立てだけです。
懐かしい・・・。
何年経っても色あせないサンダーバード2号機の魅力が味わえます。