2015年11大
日付が変わり 12 月 31 日(木)です。大晦日。今年の 11 大ニュースの最後を締めくくる 1 位の記事が大晦日に来るというまさに計算され尽くした記事の投稿ペースです(たまたま。偶然。行き当たりばったり)。 tomohiko37-i.hatenablog.jp 今年の一番の出来事が…
今年の11大ニュースもいよいよ大詰め。佳境。クライマックス。サビ。見せ場。 tomohiko37-i.hatenablog.jp 11月の中旬から東京へ出張中です。 島根へ移住して半年ほど経過した頃から東京で仕事の関係でこっちに1ヶ月ほど来て欲しいという話がありました。 ま…
気がついてみれば今年もあと 2 日しかありません。11 大ニュースもサクサクっと更新しておきたいと思います。 tomohiko37-i.hatenablog.jp 今年の第 3 位はラブライブにハマったネタです。 きっかけ 活動報告 アニメ第 1 期・第 2 期を視聴 劇場版を見に行っ…
年末までまっしぐら。 tomohiko37-i.hatenablog.jp 残すところ4つ。今回はプロペラ機の話。 ボンバルディア 9月に夏休みを取った時も乗っています。記事にしています。 tomohiko37-i.hatenablog.jp もう言うまでもないことですが、私は飛行機の中では787が最…
最近よく聞く気がする「2020年までには〜」というフレーズ。何かと言うと2020年までに成し遂げるとかなんとかいうことが多いです。 おそらく2020年はものすごい年になっていてその年を振り返る時は10個くらいじゃ収まらなくなるのだろうと今から心配していま…
ノンビリしていたらそろそろペースを上げていかないと11大ニュースが年内に終わらないことがニュースになりそうな時期になってまいりました。 今日から少しペースを上げたいと思います。 tomohiko37-i.hatenablog.jp 今回は787 今年の5月に連休で島根から東…
書き忘れていたことがあり、どうしても書いておきたくて筆をとりました。 オープンスポット 今年の1月に急遽スカイマークのA330へ搭乗しに行ったときのことです。すでに記事にしてありますが、追加であれこれ書いておきたく。 バスでご案内 飛行機を置いてお…
東京、福岡、島根、大阪へ飛行機で飛び回り、救急車に乗るというなかなかドラマチックな人生を送れた今年の11大ニュースシリーズです。 早くも7位。 PlayStation4導入。 割とドラマチックじゃない。ただの買い物だろ、と。前作?のPlayStation3は初代のPS2の…
年末のネタ切れを上手に解消する中長期的なプランと化した今年の11大ニュースシリーズです。 今回は9月にピーチに乗ったぞ、という話。すでに皆様へはこの記事でお届け済み。 実は元日にも あまり書いてませんでしたが、2015年の元旦。1月1日にもピーチに乗…
年末までに今年の11大ニュースを語る企画。 9位は今年20年以上ブリにJALに乗りました。その20余年前というのがこちら。 栄光の成田。1990年12月30日(と右下に日付がある)です。思い起こせば、ご幼少の頃(厨房くらい)に大英帝国へ行きました。 ジャンボです。…
2015年の11大ニュースシリーズ。第10位です。 今年の2月に島根県に初めて行きました。会社が島根県に進出することになり、私が第一陣として赴任することになったため視察という形で一度島根を訪れて住む場所や観光地などを見て回るというものです。 島根は企…
以前に書いた今年の11大ニュース。 そろそろ書き始めます。 それは日本唯一の エアバス社の作ったA330という機体は日本の航空会社が運航することはこれまでなかったのですが、昨年スカイマークが華々しく運航開始しました。 ミニスカート。 機体の話題よりも…
12月になりましたので、今年の自分自身の11大ニュースを取り上げて2015年を振り返り、新たなる2016年へつなげていく意識の高い活動をしようと思います。 ( ̄ー ̄) 島根に移住(4月) 東京へ長期出張(11月) ラブライバーにジョブチェンジ(7月) 初のプロペラ機(5…