序。
2022年11月18日(金)の記録です。
今週だけで5本のゲームを買いました。Switchで「ベヨネッタ2」と「ベヨネッタ3」をカタログチケットでまとめて購入。Xboxの方で「テイルズ・オブ・アライズ」と「エースコンバット7」がセールだったので購入。
そして、この日都合で午後から出かける用事があり、たまたまJR八王子駅近くのGEOの前を通りかかったので覗いてみたら「ヴァルキリーエリュシオン」のPS4版の中古が安くなっていたので購入。PS5版へのアップグレードは中古での購入であってもディスクがあれば可能、とSIEが言ってるので安く済ませたいのであれば中古を選択する手もあります。
まあ、買う前からすでに10本近くは積んでるゲームがあるのですが、追加してしまってます。
この状況、ワインに似てませんか?
ワインのコレクタとか自宅にワインセラーとか抱えてる人とか、飲まないワインを買ってきてますよね。積んでるゲームもコレクトしてると言えばコレクトしてるんです。時がくればコルクを抜栓して飲むように、ゲームも時がくればインストールして遊びます。
・・・ただの言い訳ですけど。
狩。
タイトルに書いた通り、貫通火炎弾を使うことにしました。周回で回ることになるだろうゴア・マガラの弱点が火属性なんです。
少しでも効率よく倒せるように弱点属性の武器で臨んでみたいと思います。
EQ M★5「黒蝕の咆哮」
伏魔響命があればかなり火力は出せるのは当たり前なのですが、体力の運用が難しいですし、常に緊張感が漂うことにもなるので気楽に行くなら伏魔響命なしの装備がいいと思ってます。
TAをやってるわけではないのでタイムはあくまで火力が出せているか、立ち回りが上手く言ってるか、の目安です。ある程度装備が固まってきたらあとはタイムはどうでもいい感じです。
EQ M★5「黒蝕の咆哮」
ここまでやってみて正直に結果だけ言うと、多分私自身の立ち回りの問題がほとんどかとは思いますが・・・
貫通弾とそんなに変わらない
です。確かに早くはなってるのですが、劇的に早いわけじゃなくて1分と30秒とかそのくらいの短縮です。
そう考えると気楽にやれる貫通弾でやってもいいかもしれませんね。どのみちソロでやるつもりなので気遣いも不要ですし、そのうち盟勇と行けることを期待(イベクエに同行してくれるかは分かりませんが)してますので何を使っていても大丈夫ですね。
狩。
この日はマルチにお邪魔する予定となってましたので21時からはフォロワーさんの拠点へ。
拠点へと言っても同じエルガドなんですが、BGMとかいろいろ設定されていたりして自分のところとは違う雰囲気があるのも楽しみのひとつです。
EX★3「傀異討究:イソネミクニ」Lv117
初戦はイソネミクニ。たぶんライズ時代から初めてだと思いますが、モンスターを操竜して他のエリアで戦っている人たちのところへ連れて行きました。
エリア移動してみんな移動したのにのんびり回復してたらベリオロスと乱入してきたマガイマガドが争い始めただけなんですけどね。
EX★4「傀異討究:ナルガクルガ」Lv120
密林で戦う時に壁にいる環境生物がダウンしたり罠にハマってるモンスターを攻撃してくれますが、近くに罠を張っておくのが個人的には常套手段です。
ただ、マルチだと操竜でダウンさせてしまう凄腕の方が多いのでそちらで先に攻撃が入ります。今回のナルガクルガは私の設置した罠はスルーしていきました・・・。
EX★4「傀異討究:ゴシャハギ」Lv120
ゴシャハギは冷たい系なので貫通火炎弾が有効なのでは?とゴア・マガラ向けに作った装備で行ってみました。ライトボウガンは銀レウスのなんとかスパルタカスというやつです。
腕が凍ったあたりに撃ち込めばかなりいいダメージ出してくれました。これからゴシャハギはこの武器がいいかな、と思うのですが弾持ちが悪いのでキャンプとの往復は避けられないと思います。
EX★4「傀異討究:イソネミクニ亜種」Lv115
イソネミクニ亜種も冷たい系なので同じ貫通火炎弾で行きました。最後に乙った瞬間に倒したのでキャンプに運ばれたところでグッドを送りました。
素材には間に合わず。
EX★5「傀異討究:ティガレックス」Lv115
ティガレックスは貫通弾で行きました。というかもう全部貫通弾でもいいか、というくらい貫通弾「推し」です。とにかく撃ってて楽しいんです。ズバババババとたくさんヒットしてくれますしね。
EX★6「傀異討究:エスピナス」Lv120
エスピナスは傀異化してる時は貫通弾もよく通るのですが、キュリアが爆発すると弾の肉質が固くなるのでダメージ効率は落ちます。まあ、他の武器とかも同じかもしれませんが。
EX★5「傀異討究:ディアブロス」Lv120
みんな大好きディアブロス。もはや攻撃のモーションは把握し尽くしてるので何がきても問題ありません。ただ、ここにいる小型モンスターだけは危険です。
EX★5「傀異討究:セルレギオス」Lv115
セルレギオス戦については動画をツイートしております。
twitter.com今日のセルレギオス戦は絶好調でした😎もはや反撃竜弾と剛心Lv2がないと狩りができなくなってしまった😓 pic.twitter.com/b0NWGMxSuf
— ともひこ😱 (@tomohiko37_g) 2022年11月18日
EX★6「傀異討究:ラージャン」Lv115
ラージャンです。大社跡で戦う時に皆さんはブンブジナを使ってますか?撃つと飛んでいって当たれば結構いいダメージ入ります。是非とも活用してみてください。
EX★4「傀異討究:マガイマガド」Lv110
マガマガとメル・ゼナのクエストです。先日、自分でロビーを作った時にお越しいただいたフォロワーさんともこの日ご一緒しておりましたが、その時は通信エラーで終わってしまったので、これはリベンジでもあります。
今回は通信エラーもなく無事にクリアです。
撮。
結。
ゲームを積んでる、と書きましたが積んでるのはゲームだけではなくプラモデルとか書籍も同様です。
なぜワインと同じ、と「ワイン」を出したかと言うと私の好きな漫画に「マリアージュ〜神の雫」というのがあり、定期的に読み返しているためです。
これは実は続編で「神の雫」という作品が前にあります。
巻数が多いので合本版も出てますので興味があればぜひ。ただ、何度読んでもワインのことはあまりよくわかりませんし、そもそも酒を飲まないのでワインなんて人生の中で一度も飲んだことはありません。
楽しければOKです。