昨晩(2021年12月14日)は21:30前からいつもお世話になっている「はりねずみ (id:limit6577)」さんのロビーへ参加させていただき、後からいらっしゃったポテチさん、オレンジさんと共にマルチで狩りに出ました。
初戦・女王
今回はライトボウガンだけの狩猟生活に疑問を感じ、新たに操虫棍を練習していくことにしたので、その初戦をマルチでやらせていただいた感じです。
最近、Twitterとかでも操虫棍で華麗な戦いをされてる方の動画を拝見したり、先日マルチでご一緒した方も驚きの空中戦をされていたので憧れた次第です。
形から入るタイプなので、ナルガの操虫棍と装備と装飾品など集めて概ね揃ったところで実践配備といきました。
なので最初に選ばせていただいたリオレイアは記念すべき操虫棍デビューの初陣となります。
とは言っても操作は修練場で「降竜」を練習してきた程度なので、当たるも八卦、当たらぬも八卦な状態です。
降竜だけで討伐できるわけではないので、それ以外の立ち回りなども今後練習していく必要はありそうです。
多少は攻撃を当てられたので無事に初戦を白星で飾ることができました。
アンジャナフ、タマミツネ
次はアンジャナフ、タマミツネと戦ったんですが、ゲームレコーダーの録画忘れてて全く記録がありません。
こちらにはりねずみさんの記事がありますので、ぜひ見ていただければ。私が降竜を決めたシーンもスクショ撮っていただいてます。
ベリオロス
ポテチさんが来られて3人になったところでベリオロス戦へ。なんか空中戦っぽい感じです。
そして、何もないところへ降竜を決める日々・・・。
あまり活躍の場がないまま討伐完了。精進します。
マガマガ(1回目)
そして、オレンジさんが加わって4人でマガイマガド戦へ。恐れ多くも私の方でクエストを選ばせていただきました。このみんなで立ち向かう感のショットが好きです。
今回はナルガの操虫棍ではなくて前に作るだけ作ったクイーンレガリアを持っていくことにしました。
まだ記事移行できてないのでメインブログの方にありますが、上の記事です。半年ほど前に作ってます。
ザシュッ!
ザシュッ!
ザシュッ!
覚えたての降竜を何度も決めて少し調子に乗ってきたのかもしれません。
力尽きました
壁際でマガマガの突撃を避けきれずに乙りました。
気を取り直して。
ここで降竜とか決められればTwitterとかでいいね、がたくさんもらえそうな動画が撮れそうですが、このチャンスを活かせないヘタレです。
マガマガの爆発に巻き込まれて回避の余裕もなく・・・。
力尽きました。
水の中に沈んで姿すら見えません。私が2乙したせいで全体で3乙となりクエスト失敗しました。
申し訳ない・・・。
マガマガ(2回目)
リベンジをしてくれるとのことで、再び同じメンバーでマガイマガド戦へ行きました。今回はナルガの操虫棍にしてあります。
皆さん、オトモはアイルー(ソニック重ね着)にされてるのですが、私はガルクなので移動(だけは)速いです。いち早くマガマガのところに着いたらタマミツネと戦い始めてて、操竜できたので操竜して汚名返上と行きたいところでした。
降竜。
降竜。
操竜。
降竜。
降竜。
まともに発動できる技がこれしかない・・・。
最後は罠にかけていただいて。
無事クリア。リベンジできてよかったです。この日はこれでお開きに。
まとめ
降竜はスタミナや翔蟲の関係などもあって連発できるわけではないので、通常の立ち回りを練習します。
あと、虫を使ったエキスの取得は何もしてないので、その辺りも身につけていきたいと思います。