今回は集会所★7で生き抜くための装備、防具編です。本当は前回の武器編と1つの記事で書くつもりでしたが、長くなってきたので別にしました。
武器の強化については上の前回記事を参照してください。貫通弾用のライトボウガンの作り方を詳しく紹介しています。
防具
見た目
里クエスト時代は見た目重視でミツネ装備で身を固めていたのですが、上位に来てどう考えてもスキルつけないと話にならないと理解してスキル重視に切り替えた次第です。
装備詳細
防具はこんな感じにそろえてみました。
- (頭)リノプロSヘルム
- (胴)アルブーロSベスト
- (腕)ナルガSアーム
- (腰)フロギィSコイル
- (足)フロギィSグリーヴ
- (護石)山嵐の護石
発動スキル
発動するスキルは以下の感じです。
- 回避距離 UP: Lv3
- 貫通弾・貫通矢強化: Lv3
- 装填拡張: Lv2
- 通常弾・速射矢強化: Lv1
- 反動軽減: Lv1
- 回避性能: Lv1
特筆すべきは貫通弾の強化と回避距離 UP のスキルです。とにかく回避距離 UP は Lv3 まで上げるのがいいと思います。ここまで回避距離 UP をあげておけば、油断とミスと集中力の途切れがない限りはほぼ攻撃を回避できると思います。
防具生産
今回作ったのはナルガSアームだけです。素材が少し足りなかったので上位ナルガを狩ってきました。その他の装備品は集会所★4 以降で順次防具を作っていけばそろっていると思います。回顧録記事でいずれ集会所★4 以降の装備について記事を書きますので、そちらを参照ください。
集会所★7 向け武器・防具
見た目はこんな感じになりました。


かなり露出度高いですがライトボウガン向けのスキルがそろっています。ひとつだけ難点を挙げるとすれば、これまでついていた弾丸節約のスキルをつけていないことです。この辺りは貫通弾 LV2 が調合でコスパよく作れることもあるので外しています。その分だけ他のスキルをつけるようにしています。
集会所★7 時点のギルドカードです。