Rakontanto de ludo

Peace cannot be kept by force. It can only be achieved by understanding.

3回目のワクチン接種に向けて

f:id:tomohiko37_i:20220127175459p:plain

早いもので2回目のワクチン接種をしてから半年が経過しました。鳴り物入りで打ったワクチンも、半年も経つとだいぶ防御力も落ちるような落ちないようなよくわからない話が世の中多いですが、感染は確実に増えてますね。

www.blog-tmp.tokyo

ワクチンの接種証明アプリ

f:id:tomohiko37_i:20220128164103p:plain f:id:tomohiko37_i:20220128164100p:plain

昨年末だったと思いますが、国のワクチン接種証明のアプリがリリースされたとのことで、私も2回やってるのでアプリ入れようかな〜と思っていたらマイナンバーカードが必要とのことでアプリによる接種証明は取れませんでした。

マイナンバーカードの取得

f:id:tomohiko37_i:20220128164350p:plain

仕方ないのでマイナンバーカードの申請でもするか、と調べてみたら案外簡単でした。

f:id:tomohiko37_i:20220128164542p:plain

通知カードがあれば、スマホで申請サイトから10分ほどで申請できます。写真もその場でスマホのカメラで撮影でOKです。

こんな簡単ならもっと早くやっておけばよかった。

それから1ヶ月ほどして手紙が届きました。

受け取りに来い

その案内を送ってきた封筒にマイナンバーカードを入れて送れば済む話なのでは?と心の底から思いましたが、残念ながら予約を取って受け取りに行かないともらえません。

こういうのを遺憾の意と言うんだと思います。

明日(1/29)に受け取りです。

3回目の接種

さて本題です。

f:id:tomohiko37_i:20220128165009p:plain

3回目のワクチン接種の話が出てきており、感染者も赤丸急上昇なので早く打たせてほしいモノだと思っていたら案内が届きました。

f:id:tomohiko37_i:20220128165123p:plain

いわゆる「クーポン」とか「接種券」とか言われてる書類ですね。私の場合は2回目までは職域接種で受けており、住んでる八王子市の接種を受けているわけではないので接種情報など共有できてるのかな、と少し心配してましたが問題なく2回目までの接種情報が記録されて3回目の案内が届きました。

その少し前に同居の祖母と母親のクーポンも届いていたのですが、高齢者の場合は予約を取る必要がなく接種の会場と日時が指定された状態で送られてきてました。過去に予約を取るのに苦労したのでありがたい限りですが、高齢者以外は自分で予約を取る仕組みです。

f:id:tomohiko37_i:20220128165546p:plain

予約自体はすぐ取れるのですが、少し考えたのがワクチンの選択です。予約サイトの始めに「ご希望のワクチンを選択してください」という画面が出てきます。ここでモデルナかファイザーかを選んで、場所と日時を選びます。おそらくは保管場所などの都合でワクチンによって会場が異なるのかな、と想像してますがどうなのでしょうか。

私の場合は2回目までは職域接種なのでモデルナを打ってます。3回目も同じにする選択と、いわゆる交互接種と呼ばれる別のメーカーのワクチンを接種する方法があるわけです。

f:id:tomohiko37_i:20220128165934p:plain

それほど悩んだわけではないですが、交互接種にも興味ありますし、なんとなくファイザーの方が人気みたいですし、両方試してみたい気持ちもあったので今回はファイザーをチョイスしました。

2回目は7/21にやっており、オリンピックの開会式の頃は副反応でダウンしていたのが懐かしいですが、今回はちょうど7ヶ月後の2/21に予約を取りました。

まだ接種までは少し時間があるので、接種後には副反応などの様子も踏まえてレポートしたいと思います。