世の中みんなYouTuberとか動画全盛の時代ですが、正直それほど動画に興味がないので必要最低限の動画しか見てない自分が最近ハマってる動画があります。
まあ誰だか知らないですけどTwitterのタイムラインに流れてくるので眺めてたら面白そうでハマった系です。飯テロ。
よく名前がわかりませんが、ホットサンドメーカーみたいなフライパンで豪快な料理を作って食べてお酒飲む動画です。
このフライパン欲しい!
そう思ってポチってからだいぶ経ちました。ようやく届きました。

和平フレイズ ホットサンドメーカー ガス火専用 あつほかダイニング AM-9867
- メディア: ホーム&キッチン
動画では大きめのフライパンと小さめなフライパンが登場しますが、今回購入したのは小さい方です。TwitterのアカウントチェックしてるとAmazonへのリンクがあるのですが、この人の動画の影響か大きめの方は品切れ。小さい方を買った次第です。
注文してから2週間ほどかかってる気がしますが、ようやく9月末に届きました。
早速、その日の晩御飯で使ってみることにしました。
最初の写真がないんですけど、餃子の皮だかシューマイの皮だかを買ってきて、裂けるチーズのモッツァレラチーズ版を巻いてみました。
これをフライパンに並べます。
ガスコンロにダイレクトに置きます。途中、中を確認したりひっくり返したりしながら適当に焼きます。
小さいからか熱の伝わり方も早くてすぐに焼けました。
こんな感じ。チーズ巻きは本来は油で揚げる感じですが、これで焼いてもいい感じになりました。
2品目は定番のアスパラのベーコン巻き。
中の様子を見ながら数回ひっくり返して焦げ目がついたら完成です。
使った後は水洗いですが、このフライパンは上と下で分離できるので洗いやすい構造です。
私が買った時は1,600円程度でしたので結構コスパは良かったです。週末にはお好み焼きとかひっくり返すのが難しいものをやってみようかと思います。