自宅でヨーグルトをつくるヨーグルトメーカーがありましたが、だいぶ使い込んで来てそろそろ新しいのが欲しいね、と家族会議(と言う名のただの晩御飯)の時に話し合った結果、ちょうど12/23発売の新商品を買うことにしました。
ちょうどネットの記事で飲むヨーグルトが作れる新商品ということで見かけたのでこれにしただけです。他の機種とかで同じようなものがありますが違いはわかりません。
飛行機とApple製品以外は詳しくないので聞かないでください。
めでたく届きました。
これまで我が家で使っていたものは古いのでスタートしたら頃合いを見計らって自分で止める必要があったのですが、今回のはちゃんと自動で時間が来たら止まってくれます。
話題の機能の飲むヨーグルトを作ります。
前々から知ってはいたのですが、ヨーグルトメーカーってゼロから作るのではなくて、すでにあるヨーグルトを増やすだけなんですよね。
飲むヨーグルトを作るために飲むヨーグルトをスーパーで買ってきました。あと牛乳。
牛乳パックのまま作るので、1000mlの牛乳から100mlをどけて900mlにし、100mlの飲むヨーグルトを混ぜます。
注意点は計量カップと混ぜる棒(付属)を熱湯で消毒します。菌を培養するから雑菌が含まれていると雑菌も培養して惨憺たる結果になるわけですな。
あとは100mlの牛乳と結構な量の市販の飲むヨーグルトが余るわけですが。
本体にセットしてメニューから飲むヨーグルトを選んでスタート。
8時間待ちます。
牛乳を買って来る必要があるのと、消毒と8時間の手間を考えるとどう考えても飲むヨーグルトを買って来た方が早い気もするんですが、その辺は触れてはいけないことのような気がします。
ちなみにノーマルタイプのヨーグルトやカスピ海ヨーグルト(ってなんだろう)や甘酒、味噌、納豆、などなど発酵系のものは作れるみたいです。
全部元になる市販品が必要ですし、8〜9時間コースなので買って来た方が早いです。
飲むヨーグルトができたらまた書きます。