島根県松江市から引っ越しをして早いもので1ヶ月が過ぎました。ドラクエ11にハマったり、ポケモンスタンプラリーをやったり、ジムに通い始めたりして片付けは進んでません。
まあ時間制約があるわけでもないので良いのですが、進まない理由でもあると思います。状況を打破すべく、本や紙の書類を全て電子化して破棄しようという計画を思いつきました。
自炊。
いろいろ調べて見た結果、前から狙っていたドキュメントスキャナがやはり定番の様子。数日前の記事にもチラッと書きましたが。

- 出版社/メーカー: 富士通
- 発売日: 2015/02/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (8件) を見る
あとは裁断機が必要になるのでこれまた定番中の定番のものをチョイス。

カール事務器 裁断機 ペーパーカッター A4対応 DC-210N
- 出版社/メーカー: カール事務器
- メディア: オフィス用品
- 購入: 80人 クリック: 1,016回
- この商品を含むブログ (45件) を見る
買うに至ったわけは、5月のG.W.後に2週間ほど東京に出張していた関係で日当が支給になりました。それをこのほど受け取ってなかなか良い額だったのでこれらのアイテムを購入することにしました。
ヨドバシカメラのポイントが余っていたので、それで少し安くできるためドキュメントスキャナはヨドバシカメラで、裁断機はAmazon.co.jpで注文しました。
で、土曜日(9/2)に届きました。ドキュメントスキャナは想像以上にコンパクトで、裁断機は想像以上に大きかったです。
ここで問題発生。
裁断機を広げる場所がない。ドキュメントスキャナを置く場所がない。
無計画に行動するからこうなるわけですが、本や書類を一掃するために買ったのに使えないわけです。置き場がないのでまだダンボールに入ったままで開封していないのですが、少し片付けて確保したスペースを占領することに。
単に部屋に余計な荷物を増やしただけ。
です。これを広げるためには書籍や紙の書類を片付ける必要があるのですが、そのためにはドキュメントスキャナと裁断機が必要になります。
投了。
詰みました。堂々巡りです。この状況を打破するために新たなアイテムの購入が・・・。
星新一著のショートショートの結末みたいになってきました。
( ;∀;)
詰んだ日々は続きます。