無事に連休明け最初の週が終わりました。島根に戻ってきてからはそれなりに開発の仕事などやれているのと、ロボットの相手をしてまあ面白い感じです。
久々のHTML
ちょっとした新しいシステムを作ることになってWebページを作ることになったのですが、ずいぶん久しぶりにHTMLを書きました。JavaとかRubyとかObjective-CとかC++とかプログラミング言語ならこうすべし、というのはわかっているのですがHTMLなんて浦島太郎状態です。最近はデザインセンスの優れた女性デザイナーさんとかが綺麗な画面を作ってくれるので、サーバー側のプログラミングだけしていれば良かったのですが、今回は自分でとりあえず書くことになりました。
最近のよく見かけるWebページってどうやって作ってるんだ?
まあHTMLとかCSSとかJavaScriptは昔から触ってるのでその気になればどうとでもするんですが、やはりトレンドとかあるので下手なことをすると老害扱いになります。
HTML5/CSS3モダンコーディング フロントエンドエンジニアが教える3つの本格レイアウト スタンダード・グリッド・シングルページレイアウトの作り方 (WEB Engineer’s Books)
- 作者: 吉田真麻
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2015/11/03
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
技術書を読むのは好きなのでKindle版で購入して読んでみました。島根は本屋が少ないのです。
正直、革命でした。その内容はまた明日にでも書きます。週末これだけで過ごせそうなほど楽しいです。
ナナコ
限定もののICカードが好きです。
東京駅100周年とか。
島根に初めてセブンイレブンできたよ、とか。今回またセブンイレブンで限定nanacoが出るみたいなので予約してきました。
C-Typeを予約。ナミとロビンがルフィの隣で足組んで座ってるやつです。
実はワンピースもアニメ・コミックともに見たことないのですが。
見たことない割には海賊無双とかはよくやったので雰囲気だけ知ってます。
- 出版社/メーカー: バンダイナムコゲームス
- 発売日: 2013/03/20
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
2をやりました。3はやめました。
週末キット
また今週末もガンプラ作るべ、と思ってイオンのプラモ売り場を徘徊。なんかピンとくるキットがなかったので手持ちのストックから消費していくことにしました。ユニコーンを期待されてる感もありますが、予想に反してエクシアにします。
HG。RGのエクシアとRGの限定品のトランザムのエクシアのキットもストックしてあるのですが、東京にいる時になぜか不意に欲しくなったHGのエクシア作ろうと思います。
これHGにしては最高傑作と言われるキットで稼働範囲とか完成度がとても高い良キットです。このキットが1,000円以下で手に入るのだから安いものです。