blog.tmp.tokyo

No Promises Await at Journey's End

ミッドガルの写真家(6)

この記事書いてる時点で、すでにユフィ編のDLCはクリア済みです。まあ、DLCによる追加のエピソードなので4時間もあればクリアできますし、特に戦闘で困るような話もありません。

難易度EASYでやる私ですし。

高い難易度でやれば、それなりに対策とか攻略法とか必要になると思います。FFシリーズにそんなのは求めてないので、ストーリーがどんどん進んでくれた方が良いです。

実際、このDLCは絶対プレイしておいて欲しいです。PS5をなんとしてでも手に入れてやって欲しいです。

そのくらい完成度高いですし、そもそも本編のちょっとした続きも入ってますし(ネタバレはいずれ書きます)。

www.blog-tmp.tokyo

あの時PS5をフラッと買ったのですが、本当に良かった。運の良さもありましたが、あの時の決断力を我ながら褒めてあげたい。

ジージェを救出

f:id:tomohiko37_i:20210621003751j:plain

アバランチの一員であるジージェが神羅兵に追われているのを救出に向かったユフィとソノンですが、たどり着いた物資輸送場からメインピラー整備場を進むと神羅兵に追い詰められたジージェを発見します。

ソノンが陽動で敵を惹きつけておく間に、ユフィがジージェを助けるという手筈でしたが、ユフィは目立ちたがり屋の性格を発揮して堂々と神羅兵に自己紹介してしまいます。

神羅兵からは無視されますが。

そして、援軍呼ばれてDLCでは最初のボス戦が始まります。ラムウ持ってれば呼んでおくと楽です。機械系は雷属性が効きますので。

f:id:tomohiko37_i:20210621004220j:plain

無事にボスを倒してジージェを助けます。ジージェからは別のIDカードを受け取ります。上層プレートへ行く際はこちらのカードも必要になる模様です。

七番街スラム〜駅

f:id:tomohiko37_i:20210621080706j:plain

ジージェの救出が完了すると七番街スラムに戻ってきます。ここでできるサブクエスト的なことは片付けておきましょう。

  • かめ道楽のチラシ集め
  • チャドリーのシミュレータ
  • コンドルフォート

かめ道楽のイベントは「はんいか」のマテリアをもらえるのでやっておくのが良いです。また、チャドリーのシミュレータはラムウと戦いになり、勝てば召喚できるようになるので、こちらもおすすめです。

f:id:tomohiko37_i:20210621080709j:plain

やることを終えたら駅に向かいます。電車で上層プレートへ向かいます。繰り返しますが、電車に乗ったら七番街スラムには戻れません。かめ道楽、チャドリー、コンドルフォートは電車に乗る前にやっておきましょう。

f:id:tomohiko37_i:20210621080712j:plain

LOVELESSのポスターの前で記念撮影。このLOVELESSというのはFF7の派生作品群のCCFF7(クライシス・コアFF7)で出てきました。PSPの作品なので今はプレイできませんが、もうすぐEVER CRISISという名前でiOS/AndroidアプリとしてAC, BC, CC, DCのまとめたものが出るっぽいので、そこでわかると思います。

電車に乗る

ヨナたちに別れを告げてソノンと2人で電車に乗ります。電車はアバランチの分派が伍番魔光炉を爆破した混乱により本数が減ってます。そのため満員電車。

f:id:tomohiko37_i:20210622002924j:plain

壁ドン。

ソノン的には満員で押し潰されそうなユフィを守ってるつもりなんでしょうけど、開発陣は絶対にこれ狙ってるだろ。

f:id:tomohiko37_i:20210622002927j:plain

でまあ、満員電車ではありますがユフィとソノンの会話は続きます。ソノンは神羅とウータイの戦いで妹を亡くしているとか。それで神羅に対して恨みを抱いているため今回のミッションに参加した模様です。

f:id:tomohiko37_i:20210622002922j:plain

ソノンが妹とユフィを重ねてることが気に入らないユフィは拗ねて反発しますが、乗り物酔いしやすいユフィは気分悪くなって苦しんだまま上層へ到着します。

ここでCHAPTER 1は終了。

怒涛の展開のCHAPTER 2へ続きます。DLCということもあり、話は短めです。次のCHAPTER 2で終わりです。

to be continued...

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI 
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。