最近、日々のPVを見てると極端に多い日と少ない日がサインカーブのような感じで繰り返されてるのですが、これは一体なんなのでしょうね。
少ない日は悲しい気持ちになりますが、それなりに来てくださる方がいるのは嬉しいことです。
さて、もう夏でもなんでもなくなりつつありますが、楽しかった思い出を引きずりながら日々現実逃避して週末を楽しみに待つ後ろ向きな活動の一環です。
赤い機体が動き出しました。9月13日(水)です。関空に到着した日です。先の記事にも出て来ましたが、エアカナダの子会社「ルージュ」です。
離陸です。
機体はBoeing 767-300です。主翼の先端のウィングレットがかっこいいですね。
翌日9/14(木)も撮影できました。
正面を捉えました。主翼の先端のウィングレットはこんなに上を向いているのですね。これは後付け可能なエアロパーツみたいなもので、燃費が5%くらい向上するらしいです。
787とかA350とか最新機は最初から主翼の設計で燃費の向上が考慮されているため、このようなウィングレットはつけませんが、古い767などの機体だと後からつけることがあるようです。
夕方だったのですが、いい感じに青空になりました。赤い機体がいい感じに映えますね。