今年も早いものであと2ヶ月を切りました。昨年の今頃は東京に長期出張ということでバタバタしてしまい、2016年の自作カレンダーは中途半端に終わってしまったのです。
キットを購入
今年は腰を据えて作ろうと思い、まずはAmazon.co.jpでキットを購入しました。
こんな3種を購入してみました。2015年のカレンダーを作ったときは写真が縦長のものを使ったので航空機の写真には少し不向きでした。
そのため、今回は横に写真をレイアウトできるものをチョイスしました。
写真をチョイス
一番重要なのが写真です。今年は年明け早々にカメラを新調したので撮りまくってました。iPhoneでざっと今年の写真を振り返って候補をアルバムにまとめました。
言い忘れてましたが、私は撮影した写真はiPhoneに全部入れて持ち歩いてます。いつでも撮ったものを見れるように、と思って入れてるのですが見ることはほとんどありません。
まあ、その話はまた今度。
候補が100枚ありました。この中から12枚に厳選しなければなりません。今年初めて撮ったものや毎年撮っているものなど、どれも捨てがたいものばかりなのです。
キットが届いて作るまでにもう少し時間があるので、贅沢な悩みにしばしお付き合いください。
↑そういえば来年のカレンダーはすでに購入済みでした。
( ;∀;)