3月のアップデートは内容がかなり盛りだくさんです。グラディオラス無双とも言うべき状態で、アップデートでもChapter13のグラディオラスルートが追加されましたし、有料DLCではエピソード・グラディオラスが配信されました。さらには第2回のスナップショットコンテストのテーマはグラディオラスです。
エピソード・グラディオラス
そんな「今が旬」のグラディオラスを操作できるようになりましたので前回のグラディオラスルートに加えてDLCを早速プレイしたいと思います。
エピソード・グラディオラスは単品で購入も可能です。その場合は¥500です。シーズンパスを¥2,500で購入していると無料でダウンロードできます。
本編とは完全に切り離された形でプレイです。セーブデータなども独立してますし、メニューも別です。派生のゲームが1本できたような感じですね。
NEW GAMEから始めると難易度を選択できます。迷わずEASYを選択。何事もイージーモードが好きです。たぶんもらえるアイテムとかに違いはないはず。
回想
始まりはいつもの4人のキャンプ。キャンプでグラディオラスが別行動していた時のことを話してくれる形でスタートします。
不死将軍と
カエムの岬でノクトたちと別行動をとったグラディオラスが向かったのはどこかのレストショップ。そこで物語の序盤で登場したコル将軍と待ち合わせます。事前に連絡を取っていたようです。
あらすじは前に書いた通り。レイヴスに歯が立たなかったグラディオラスが王の盾としてノクトを守るためには今のままではダメだと王の盾としての試練を受けに行くと言う話です。
この試練というのがとある遺跡にあるそうで、中に入って帰って来たのは発見されてから30年でコル将軍ただ一人。そんなわけで道案内を頼んだわけですね。
遺跡の奥へ
いきなり遺跡の入り口から始まります。生きて帰って来たのはコル将軍だけで、あとは入ったら生きて出られないという場所ですが、あちこちにポーションやハイポーションが落ちてますし、休憩する場所もちょくちょくあって割と親切なダンジョンです。
これで生きて出てこれない奴って。やっぱり王の盾の資格はないよな。
いきなりギルガメッシュ登場!そうです。あのビッグブリッヂで戦ったあの人です。まあ名前が同じだけでしょうけど。この段階では歯が立たず。試練を受けることで徐々にギルガメッシュと戦うための力を得て行くのです。
とりあえず試練を受けることは認められた様子。
専用のトロフィーもある模様
コル将軍とアタックを決めたらトロフィーが取れました。
グラディオのアクション
DLC 内では結構様々なアクションを見せてくれます。
ダンジョン内に点在する石の柱(朽ちた柱)を引き抜いて敵を殴ることができます。これが結構強力なのですが,画面上部のゲージで表示される耐久力がなくなるまで使えます。が,敵がいなくなっても持ち続けるのでどうやって離すのかアレコレ悩んだ結果,□ボタンを押すと落としてくれます。使い捨てなので一度手放すと終わりですが,あちこちにあるので特に問題はなさそうです。
定期的に強力な敵と戦いますが,エンキドゥという敵は空中から攻撃してきます。うまくガードしてパリィではじくと背中に飛び乗って叩きまくりです。モンハンみたいになってますが,なかなか面白いです。グラディオは大剣を扱うので動きがもっさり系かと思ってましたが思ったよりもずっと軽快に動きます。
休憩 & カップヌードル(BIG)
この二人,休憩しすぎ。DLC 版はプレイ中にセーブできません。要所要所で強力な敵と戦い,新たな力を得ると休憩ポイントが出てきて休憩,そこでセーブできます。その時に料理を作ってくれるイグニスがいないのでカップヌードルを食べる,というわけです。
祭壇から力を得る
途中で敵と戦いつつ,新たな力を得ます。強力なガードやギルガメッシュへダメージを与えられる力,DLC 内で使用できるグラディオの△ボタンで発動する技など。どれもこれも本編では役に立たなそうなものばかりです。
剣聖ギルガメッシュとの戦い
そして,最深部に到達するとギルガメッシュが待っています。
この後姿がカッコいいです。よく見ると片腕がないですね。
戦いが始まります。とは言っても EASY モードなのでそれほど難しくないです。攻撃パターンも同じものの繰り返しなので程よくガードして,攻撃を当てて△ボタンの技ゲージを貯めて,MAX になったら攻撃,の繰り返しで勝てます。HP が半分くらいになったらポーションがぶ飲み。道中で拾って来れば足りなくなることはないでしょう。
戦い終わって
だいたいこの手の人は負けると昔話が始まります。どうやら昔,ギルガメッシュの片腕を切り落としたすごい人がいるそうです。その人は唯一この試練から生きて帰った人らしいです。生きていれば相当な力を身に着けているだろう,とギルガメッシュは言います。
試練の証にギルガメッシュは自分の腕を切り落とした人の愛刀だった刀をグラディオにくれます。その刀にはルシス王国の警備隊の紋章が・・・。どこかにいましたね。唯一生きて帰った人が。確か一緒に行動していたはずですが・・・。
エンディングでスタッフロールが流れているところでグラディオがコル将軍にその話をしていますが,コル将軍はすっとぼけてます。この人がギルガメッシュの片腕を落とした人。不死将軍です。30年前にこの試練にチャレンジしたそうですが,この人は45歳の設定。ということは15歳の時ってことになりますね。イリスと同じ歳で・・・。
回想~終わり
仲間たちに試練の旅の様子を話したグラディオがその時を思い出して証としてもらった「源氏の刀」を見つめていますが,これ本編で使えます。結構強いのでノクトとかに持たせると良いかもしれませんね。
次回は君だ。写真家プロンプトくん。
次の DLC は 2017 年 6 月。エピソード・プロンプトです。雪原で誰かを銃で撃つシーンだけ予告で流れます。非常に気になりますが,おそらくは本編でプロンプトはニフルハイム帝国出身とカミングアウトするので,帝国からルシスへ来ることになったエピソードが語られるんじゃないかな~と思ってます。
クリア証明書
本編クリアと同じくクリア証明書が発行されます。EASY と NORMAL で異なる模様です。その他にもタイムアタックや様々なモードが追加されるので,当面はエピソード・グラディオラスだけでいろいろ遊べそうな感じです。
とはいうものの,3 月のアップデートではまだまだ面白い要素が増えているので,次回はその辺を紹介します。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright © 2016-2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.