想像を絶する笑いを提供してくれた「魔導インビンシブルの笑撃」から一夜が経ち、お腹が痛い(笑いすぎ)のも収まったところでフェスティバルへ向かいました。
まだ笑ってない方はこちらから。
先に断っておきますが、笑ってはいけないシチュエーション(お葬式、授業中、会議中などなど)や電車内、親しい方とご一緒の場合、飲食中の方々は以下の記事の閲覧はオススメしません。人生を誤る可能性はありませんが、おかしな人だとは思われると思います。
さて、無料DLCで以前配信された「モグチョコカーニバル」が再開催され、かつ、あたらしいフェスティバルである「アサシンズフェスティバル」が開催され、FF15の世界はお祭りムードです。
再開したモグチョコカーニバル
迷路のように複雑怪奇に入り組んだ街、水の都市オルティシエで開催されていました。
基本的に以前プレイしたものと同じです。内容的にもクリア済みなのですが、以前のプレイの際に最終的な報酬としてもらった何かの卵が孵化?しました。
アサシンの衣装です。このあと紹介するアサシンズフェスティバルをクリアすればもらえるのですが、やらなくてももらえる、という程度のものです。
フードのON/OFF版があります。
賑やかな祭りの日にアサシンの衣装が浮いてます。
またメダル集めをしてもいいのですが、あまりやる気が出ないので釣りでも。
正直、この時バックグラウンドでアサシンズフェスティバルのDLCをダウンロード中でした。1時間程度かかったので暇つぶしです。
夜花火を見ているカップルを邪魔して一緒に見るノクト。こういう人、いますよね。二人っきりの時間を邪魔しているだけの人。
アサシンズフェスティバル
さて、新しく開催したアサシンズフェスティバルです。名前から分かる通り、アサシングリードのファンが集まってイベントをやろう、というのをFF15の世界にあるレスタルムという街でやるという話です。
フェスティバルのオープニングでノクトがアサシングリードの見せ場であるイーグルダイブをやります。バンジージャンプみたいな感じでみんなが挑戦できるようになってますが、カッコよく舞ったかと思ったら干し草の中にボスん、と落ちたので笑い転げましたが本家のアサシングリードも干し草の中に落ちるようですね。
すいません。アサシングリードはやったことありません。ノクトとプロンプトは熱烈なファンらしいです。
なぜかレガリアがシドニー版になっています。
ここまでシドニーがアピールされているということは期待して良いということです!
そして、アサシンズフェスティバルが始まります。
シドニー来た!
♪───O(≧∇≦)O────♪
シドニーのアサシンコスも見て見たかったですが、登場してくれただけで満足です。ドラクエお休みしてプレイした甲斐がありました。
みんなでアサシンコスに着替え。ノクトは「オレ、自分の衣装があるから」
コス持参。団体行動を乱すなよ、王様。
自分勝手な王様も着替え。フェスティバルを楽しみます。とは言ってもやれることはモグチョコカーニバルと同じです。
- オモチャのハンマーで敵を叩く
- オモチャの機関銃でマトを撃ち抜く
- 店でバイト
のミニゲームが用意されており、街の各所でメダルが拾えます。メダルを集めれば景品がもらえます。
違いといえば、レスタルムの街を本編のプレイよりも自由にあちこち動けます。建物の屋上に上がってみたり。
シドニーがホテルの部屋にやって来たり!
☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:☆
部屋でツーショットの写真も撮れます!まさにフェスティバル!
ちょっと困った問題が起きて帝国兵(ロボット)を暗殺(というか破壊)していく展開になります。有料DLCのエピソード・プロンプトをプレイしていると帝国兵の真実を見ることができるので、帝国兵を暗殺していくノクトに対するプロンプトの反応に少し違和感があるのがわかると思います。
お祭りそのものを楽しむというよりも、メインストーリーを進めてアサシンクリードの雰囲気をFF15内で楽しむような展開になっています。本編の最初の方の時期でちょっとした外伝っぽいエピソードです。
無料DLCの割にはかなり作り込まれていて楽しめます。アサシンクリードにも興味が出て来ました。結構長く開催されているので、是非アサシンズフェスティバルへ。
Copyright © 2016-2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.