※ ネタバレあります
権利表記
公式の配信規約に基づき、以下の権利表記を行います。
©2025 KOJIMA PRODUCTIONS Co., Ltd. / HIDEO KOJIMA. Produced by Sony Interactive Entertainment Inc.
序。
CAPCOM Spotlightが迫っております。
x.comカプコンの最新情報をお届けする「カプコンスポットライト」の配信はこちらから!
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) 2025年6月26日
『モンスターハンターワイルズ ショーケース』のコーナーでは6月末に配信予定の無料タイトルアップデート第2弾の情報を公開!https://t.co/cbrSDTWpvg
6月27日(金)あさ7時より配信です。お見逃しなく!…
2025年06月27日(金)朝7時からです。カプコンのタイトルについてのイベントなのでモンハンだけではありませんが、タイトルアップデート第二弾の情報が解禁されることがアナウンスされております。
楽しみです。
配達。
今日も配達業務に勤しみます。
- プレイ時間:7:29
前回、物語が大きく動きました。まさか第一章で謎の集団による襲撃で、可愛い赤ちゃんのルーが死んでしまうとは誰が予想したでしょうか。
そのショックで1ヶ月ほど呆けていたサムはフラジャイルの率いる「跳ね橋部隊」に合流して新たな配達業務に携わることになります。
DHVマゼラン
跳ね橋部隊はマゼランという移動式拠点を持ってます。戦艦ではなさそうですが、地下に澱むタールの海を潜航してカイラル通信がつながっているところには移動が可能です。
中にはサムのプライベート・ルームもあるので休むこともできます。メキシコで巡った施設の設備がそのまま移動しているような感じですね。仲間も一緒なので心強いです。
To: プレート・ゲート
まず、前回巨大BTと戦った旧地球物理学研究所の近くに現れたプレート・ゲートへ向かいます。プレート・ゲートは離れた場所を繋ぐゲートのようです。メキシコにあるゲートは通過すればオーストラリアにつながっているようです。
サムはメキシコ側の端末にQpidを接続してゲートを通過します。いざ、新大陸へ。
新大陸へ
あっという間にオーストラリアです。この世界は空を飛ぶことも船で海を渡ることもできないようで、大陸間の移動は絶望的でした。しかし、プレート・ゲートによりオーストラリアに行くことができ、そこでカイラル通信を整備してアメリカやメキシコと結ぼうという計画のようです。
オーストラリア側の端末にQpidを繋ぐとマゼランがやって来ます。サムが先行して拠点をQpidで繋ぐと追いかけてくる、という流れです。
To: ガバメンツ
到着したのはオーストラリア大陸の左下あたりです。そこから少しずつネットワークを繋いでいくことになりそうです。
まずはガバメンツと呼ばれる拠点へ向かいます。そこへカイラル汚染クリーナーを運びます。
いやさ、Qpidは首からかけてるメモリーカードみたいなものなんだから、それだけ持ってサムが先行してネットワーク繋いだらマゼランが追いかけて来て荷物を届ければ良いのでは?
まあ、そうしたら配達屋じゃなくなるので・・・。メタ的な発言になりますが。
途中、座礁地帯があるのでBTが出ます。今回は大回りをしたので座礁地帯には入りましたが、BTとは遭遇せずに通過できました。
To: ローン・コマンダー
ガバメンツの人はサブクエとして一人離れて生活しているローン・コマンダーという人に分解された銃を届ける依頼を出して来ます。これもやらなくて良いのですが、やればあれこれ報酬もあるみたいなのでやっておきました。
途中、座礁地帯があります。大回りすれば回避可能です。敵と戦って経験値を稼ぐというようなものはないので無理に戦わなくても大丈夫かと。
To: 座礁地帯
と思ったらローン・コマンダーから座礁地帯にある仲間の遺品を回収して来てくれ、とサブクエ出ます。やらなくてもいいんですが、やっておくとサムのことを認めてくれてカイラル通信を繋げてくれます。
ただ、座礁地帯へ行くのでBTとの戦闘は避けられません。視覚でこちらを認識してくるウォッチャーという新しいタイプのBTがいるので見つけたらガンガン倒しましょう。
オーストラリアに来てからはルーというのかBBというのかよくわかりませんが、赤ちゃん連れててBTの存在を感知してくれるので近くにいると反応します。
まだ慣れなくて怖い感じがしますが、戦って慣れていくしかありません。まあ、難易度低めなので戦闘そのものは難しくありません。
To: ブリガンド
ローン・コマンダーから新たな依頼です。
なかなか人使いの荒い人ですが、ガバメンツの拠点の近くにブリガンドという武装集団が集まって来ているので、そこから偵察用器具を回収してガバメンツへ運ぶ依頼が出ます。
ローン・コマンダーのところでスナイパー銃が作れるので、それを使って遠くから狙い撃てば割と簡単に制圧できます。ただ、スナイパー銃は音がうるさいので一発撃てばすぐ敵に見つかります。遠くからゴルゴ13のように撃ちましょう。
制圧したらガバメンツへ運ぶだけです。
結。
いよいよ本日発売、の作品です。
もう3日目なのですが、アーリーアクセスのおかげです。だいぶクセのある作品で雰囲気もちょっと怖いところはありますが、なんとかなっています。今のところ。
だいぶメキシコの方でもサブクエストやらないまま放置しているところがあるので、少し装備や建設物を作ったりもしながらメキシコ側の方もやりたいな、と思っているのですがファストトラベルがまだ解禁されません。もう少し進めればできるようになるみたいなので、そうしたら少しメインストーリーの進行は抑えて配達業務などやりこんでみたいです。
明日のワイルズのアップデート情報でどうなるかわからないのですが、コツコツとやっていこうかと思います。