狩猟編纂室

Peace cannot be kept by force. It can only be achieved by understanding.

美味しそうな料理、美味しくなさそうな料理

はじめに

毎日暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私は本日(2025.06.23)健康診断です。久々に都内まで電車で向かいます。電車に乗るのは何日ぶりか・・・。と思ったら電車自体は多少は乗ってました。新宿方面が久々なだけです。

プレイ状況

今回はFF16とマリカワとワイルズのお話です。

FF16

前回はストーリーを進めていて、少しだけサブクエストとかもやっていたのですが、今回はメインストーリーでマザークリスタル・ドレイクブレスの破壊の前に割と印象的なサブクエストを消化してきました。

元気のない鍛冶屋

隠れ家には以前のシドの隠れ家の時に知り合ったブラックソーンという名前のおじさんが鍛冶屋をやってて、クライヴたちが戦う際の武器や防具を作ってくれているのですが、なんか最近元気がないと仲間から相談を持ちかけられます。

話を聞いてみると、どうやら商人のカローン婆さんが仕入れてきた革製の鎧を見て、その精巧な作りに驚き自分よりも腕のいい職人がいることに驚く反面、自信をなくしてしまっていたようです。

クライヴは聞き込みをしてその革製の鎧を作った職人の場所を探し出し、その職人が次の作品のために狙っていた魔物を倒して職人に事情を話します。そうすると自分が作った革製品の一部を分けてくれました。

ブラックソーンにそれを見せると、その職人が何をしていたのか理解したようで、真似はできないものの自分でも応用して隠れ家の連中のために作る武器や防具をより良いものにすることはできそうだ、と元気を取り戻してくれます。

珍味?ゲテモノ料理?

隠れ家は前にも書きましたが「水滸伝」をモチーフにしているのではないかと思うほどなので、様々な能力や役割を果たす人たちが生活しています。

今回のサブイベントでは料理担当の男からの依頼です。語り部という歴史など研究しているお爺さんがいるのですが、その人から昔の食文化に関する本を借りて読んでいたとのこと。是非とも魔物料理を作りたいと言い出します。

シチューを作りたいとかですが、魔物の素材で「紫紺の什宝(しこんのじゅうほう)」と呼ばれる素材が必要になると。魔物なので自分では狩れないからクライヴに取ってきてほしいと頼みます。

やたらと熱量の多い男の勢いに負けてクライヴは紫紺の什宝が何かを調査しながら魔物を倒して食材を入手してきます。どうやらスコーピオンの尻尾の肉だそうな。

それを隠れ家に持ち帰って男に渡すと喜んで料理を始めます。出来上がったものはなかなかに見た目が◯◯いものでスクショを貼るのは控えます。ぜひクライヴに食べてみてくれと嬉しそうに言いますが、クライヴはお腹が空いてないと断ります。仕方なく自分で食べてみる男・・・。

その結果は・・・。

マリカワ

マリオカートワールド、略して「マリカワ」と表記している人が一定数SNS界隈にいるみたいなので当ブログでもマリカワと書いていこうかと思います。

フリーランは本当に楽しいです。特に目的もなくオープンワールドを走り回れるモードなのですが、要所要所にミニゲーム的なものが仕込まれていたり、ピーチメダルやはてなパネルなどの収集要素もあります。

また、レース中でも集められるのですがフリーランなら集めやすいものとしてキャラごとにいくつか用意されているコスチュームがあり、それは各所にあるヨッシーズというお店で取れるダッシュフードというアイテムを集めることで様々なコスチュームをランダムで入手できます。

その料理がいろいろあって、大抵は各コースの近くにあるのですが、そのコースの雰囲気に近い料理などが手に入ります。どの料理でも効果は同じでダッシュができるのと、確率で別のコスチュームに変更されるというものです。一度変わったコスチュームであれば次からはキャラクター選択時に選ぶことができます。

これらのダッシュフードは手に入れると使うまでの間はカートの後ろに表示されて配達しているかのような表示になるので、フォトモードとかで撮影が可能です。絶景ポイントのコレクトが終わったらダッシュフードコレクションもしてみたいと思います。

ワイルズ

最近やたらとSNSで叩かれているのが気になりますが、理由がよくわかりません。叩きたいから叩いているだけで、99%の人が離れてるとか、まだやってるの?とかもうプレイしている人はいないとか嘘ばかり言って煽っているスタイルですが、実際にやってみれば救難信号もあっという間に満員になって入れないことも多いです。

SNSやYouTubeでの投稿がいかに適当なものかよくわかる事例です。こういう質の悪い投稿が多いからSNSとかYouTubeがいまいち信用ならないのでふけどね。それで数稼いで収益を得ているのでタチが悪いです。

進捗状況

HR648です。

1日+5のペースは維持できていません。FF16とマリカワが楽しすぎるので仕方ないかと思っています。ただ、今週末には第2弾ほタイトルアップデートの情報も来ますし、武器調整などもあるのでやれることは多いんですよね。

マルチの記録

2025.06.22の夜。久々のマルチです。こちらもあっという間に満員となり、過疎化しているという事実が全くありません。

編集後記

ワイルズが叩かれている状況、前もありました。ちょうどこの日に2周年を迎えたFF16です。こちらもろくにプレイしていない人たちが重箱の隅を突くかのような叩きを始めて酷い状況になっています。

お金を払っているから何を言ってもいい、という風潮が垣間見れてとても悲しいです。確かに100点満点で何もかもがオールオッケーというわけではないので文句や要望が出てくるのは仕方ないのですが、だからと言って何を言ってもいいわけではなく指摘や要望を超えて単なる誹謗中傷になっているのは本当に酷いです。そんな状況が悲しいです。

自分にできることは何か・・・。少しでも楽しいプレイをしてSNSやこのブログで発信していくことだと思っています。

© SQUARE ENIX