序。
Nintendo Switch2が発売されました。
各種抽選で当選された方々はおめでとうございます。間違いなく2025年における最高の勝者です。新ハードのプレイ感はどんな感じでしょうか。
私はまだ連戦連敗中です。
この週末にヨドバシカメラの第2回の抽選があるので参戦してみるつもりです。また、マイニンテンドーストアの4回目の抽選に自動参戦もしております。
早くマリオカートがやりたいです。
狩。
前回、ようやくHR600に到達してHR上げのモチベーションも高まってきたところです。若干、ネット回線が遅いのかマルチプレイ時に途切れることが多いのが悩みの種です。
ただ、ワイルズやる時くらいしか遅いことがなくて、普段というか昼間は仕事でネット回線はガンガン使っているのですが、遅いと感じることも途切れるようなこともなくて不思議な次第です。
進捗状況
- HR605(+5)
- プレイ時間331h(+1)
まったり雑談
今回は、というか最近のモンハンは救難信号受けてアルシュベルドのクエストを見つけて周回しているだけなので特に新しい話はありません。
緩く雑談でもしていこうかと思います。ブログなので雑談というか「雑記」というのが正しいのかもしれません。まあ、なんでも良いです。
上にも書きましたが、Switch2が当たりません。某メル◯リには早速転売の商品が並んでいたそうです。普通に販売されてて2台目ゲットしたという方もいるようです。なんなんでしょうね。このモヤモヤは。
不公平感というかなんというか。
備蓄米と違って所詮は娯楽なので手に入らなかったからといって生活に支障をきたすことはないのですが、だからこそ手に入れたいという欲求もあります。
とりあえず次回の抽選に期待です。
回線の調子が悪くてマルチプレイに支障をきたしています。前回記事でも書きましたが、ルータとかONUとかあれこれ再起動しても改善される見込みはありません。なんかPSNが遅いんじゃないのか?とか思い始めましたけどどうなんですかね。
そんな情報ないかとX(旧Twitter)とか検索していたら「対戦ゲームで無線LAN使うのは普通にマナー違反」とか投稿しているのを見かけて悲しくなりました。まあ、対戦ゲームではないですけどオンラインゲームやるのに無線でやってます。ごめんなさい。有線環境整えるのは家庭の事情で少し難しいんです。
というかゲーム機やソフトが無線LANでのネットワーク接続を可能としてマルチプレイを可能にしている時点で無線で繋いでも良いわけで、他人にどうこう言われる筋合いはありません。
自宅の無線LANルーターはAppleのTime Capsuleです。島根に仕事で移住した時に買ったものなので2015年に購入したものです。
東京に戻ってきてから持ち帰ったTime Capsuleを使っているので10年越しの使用です。なんのかんの長いこと使っているわけですが、普段使いに支障をきたしてはいませんでした。古いマンションなので爆速回線が引けているわけでもないので最新のルーターに変えたところで根元のスピード以上は出せるはずはないので使い続けています。
とはいっても古くなっているので買い換えれば多少マシにはなるかと思います。ただ、ネットワークの接続設定とか自宅の設定は一子相伝のようにどこかに目元が残されているわけではなく、古いルーターの設定を見ながら新しい方を設定したりしてきているので次もちゃんとできるか不安はあるんですよね。
古い方がまだ生きているうちに新しいものを導入して乗り換え作業をした方がダメな時に切り戻しができるので、やるなら今かもしれないんですけどね。
やったから必ず改善するというものでもないですが、とりあえず無線LANルーターと中継機は新調する方向で検討してみようかと思います。
結。
Nintendo Switch2はいつ手に入るかは全くわかりません。今のところプレイしたいタイトルはマリオカートだけなので特に問題はありません、と思ってましたが、そもそもサードパーティのタイトルならマルチプラットフォームで販売されると思うのでマリオとかゼルダの方にやりたいものがある場合はむしろ問題かもしれませんね。
例えば新作モンハンが数年後に出るとして、Switch2で出るのは可能性高いと思いますが、PSとかSteamも当然入ってくると思います。それであればSwitchを選ばずともプレイは可能なのですが、マリオやカービィやあつ森などの任天堂タイトルがやりたい時はSwitch2がないとどうにもなりません。
ま、そのうち買えるでしょと思うことにして、当面はモンハンの方に専念したいと思います。まだHRは400くらい上げる必要があります。