狩猟編纂室

Peace cannot be kept by force. It can only be achieved by understanding.

二体の鎖刃竜 〜 MHWilds #137

序。

たまには腰の話以外も。

少し前に完成させたMGEXストフリですが置くところがなくて仕事中はベッドの上に置いて、仕事が終わるとデスクの上に戻すというのを繰り返しています。その時にちょっとガタッと倒してしまったので胸のコックピットのあたりのパーツがいくつか取れました。

そのうちのひとつが見つからず内部装甲の金色部分が見えています(下の写真参照)。

割と真面目に探したのですが見つからず、です。どうしてもなければパーツ単体で購入はできそうなので確認してみようと思ってます。こういうのってパーツ買うとひょっこり出てきたりするんですよね。

もう少し探してみます。

狩。

昨日は★8歴戦ゴアの狩猟をしていたのでHR上げはお休みしていました。ゴアを狩猟して1だけ上がっていました。今日はHR上げをしてきました。

進捗状況

  • HR566(+5)
  • プレイ時間:319h(+2)

順調にHRを上げています。

HR上げ

相変わらずのアルシュベルド周回です。アルシュベルドは326体です。自分でサポハン入れても10分前後で狩猟できて、救難信号だと早い時で5〜6分、長くても10分前後なので救難信号でやらないでサポハンとやっててもいいのですが、何となく一期一会の狩りを楽しみたい気もします。

途中、アルシュベルドが2体重なる場面がありました。つい先日もあったのですが、今回もアルシュベルド2体の地獄絵図となりました。片方は歴戦アルシュベルドで、もうひとつがノーマルのアルシュベルドです。

アルシュベルドのオトモで護竜アンジャナフ亜種を仕留めた時のリザルト画面がこんなでした。ハンターが下品な格好で足を開いてました。

結。

実はスマホのゲームでパズドラゼロというのが先日配信されています。本家のパズドラとの違いはガチャがないことです。

マネタイズはどうなっているのかというと、アイテムドロップ数が2倍になるチケットとスタミナチケットが永久無限になる機能が1,600円、周回用のチーム編成と倍速、繰り返しプレイができるようになる機能が1,600円となっています。

リリース直後から遊び始めてガチャ無しが気に入ったのでかなり暇つぶしに遊んでいます。長く続けられそうなので課金要素は両方とも購入しました。2つの課金要素の3,200円は永久権利でサ終まで使えるのでこれ以上はお金かかりません。今後新たな要素が出てくる可能性はありますが、ガチャにお金を投じるよりは良いかと思っています。なかなか育成に時間がかかると思ってコツコツやっています。