序。
いつも腰の話ばかりで恐縮なのですが腰が痛いです。歳をとると治るのも遅いのかもしれません。ここ2週間くらいはほぼ家から出てません。
痛みはありますが動くことはできるので、少しずつ家の周りを散歩したりしようかと思います。体力がなくなってきました。人間、歩くことができなくなると弱ると思います。足腰だけはしっかりと動くように運動をしておくのが大切ですね。
狩。
待ちに待ったアップデートとストリートファイター6(以下、SF6)のコラボが来ました。初日ということでガッツリと楽しんできました。
進捗状況
ちょっと見にくくてすいません。今回のSF6コラボでもらった壁紙なので使ってみたかったのです。次回からは見やすい形に戻します。
- HR560
- プレイ時間:315h
イベントやコラボなどがあっても1日+5のノルマは忘れません。
豪鬼イベント
SF6コラボはミッションとして追加されています。タマミツネの時と同じですね。タマミツネの時は緋の森のベースキャンプにいるカーニャさんが依頼してきたことで始まりましたが、今回はアズズにいるクインさんから話を聞きます。
NPC豪鬼との対面
クインさんは蜂の隊とか言ってたかと思います。たぶん。違っていたらコメントください。
油湧き谷では最近やけに歴戦のモンスターが減ってきており、誰か人間が拳で倒しているようだという話が聞こえてきます。
平和にはなるのでしょうが、ギルドは自然との調和を求めているので無闇矢鱈にモンスターを狩猟していいわけではありません。
・・・アルシュベルド300体以上を狩ってますけどね。
まあ、それはそれ、これはこれ。
油湧き谷の上層と中層でモンスターの死体を捜索し、素手でやられていることを確認したハンターとアルマさんたちは最下層にいる豪鬼と対面します。
豪鬼にギルドの考えを説いてもわかってくれません。まあ、よくいますよね。自分の哲学が絶対的に正しくて他は全て誤り。排他的な人です。
おまけにボコられました。話を聞いて欲しければ力を示せ、と。その流れなのか闘技場クエストが追加されました。
新武器・豪鬼
そんなわけで闘技クエストをやることになります。最初に追加されるアジャラカンのクエストはソロ専用です。1回は一人でやる必要があります。
選べる武器もなくて困ったぞ、となりましたが始まってしまえば新たに追加された豪鬼専用の素手による拳をアイテム欄に自動追加される専用のアイテムで攻撃ができます。
この新武器と呼びたくなる「拳」が思いの外に強いです。太刀とか大剣が使えないのに他に選べる武器もなくて仕方なしに太刀や大剣を持って行きましたが、使わずに拳だけで倒しました。
案外使い勝手が良い感じでした。
個人的にはチュートリアルで説明のあるショートカットへの登録よりも普通にアイテムスライダーからのアイテム選択の方が出しやすく感じました。
倒すと「KO」と言ってくれます。
豪鬼へ報告
豪鬼イベントは闘技場クエストを1回クリアしてくれば終わりです。力を示せたことで豪鬼も納得して拳を収めてくれます。そして何処かへ消えて行きました。
重ね着・DLC
イベントが終われば、あとは追加されたコンテンツを堪能するのみです。
まずは、豪鬼のワンセット防具の作成です。これはSF6チケットが5枚必要になります。闘技場クエストのアジャラカンのクエストを1回やると1枚もらえます。少なくともイベント中にやった分と含めて5回は戦う必要があります。
5枚集めて豪鬼の防具を作ったら注意点です。豪鬼のアクションをまともにモンスターと戦えるレベルで使いたい時は重ね着ではなくて防具として装備する必要があります。
SF6チケットは豪鬼のワンセット防具以外にもアイルーの装備を作るのに2枚、渾身の護石IIIへの強化のために3枚必要になります。合計で10枚は必要になります。
闘技場クエストは豪鬼イベント終了後にもうひとつ追加されます。ほぼ同じ内容でアジャラカン1体の討伐クエストですが、少し強くなっています。サポートハンターやマルチで繋がりができた方々と一緒にプレイが可能です。報酬は同じなので好みで選べば良いかと思います。
あとはDLCでの販売もあります。スクショにチラチラ写ってますが、アルマさんがキャミィと春麗のどちらかのなりきり装備をつけることができます。
その他、ブランカちゃん人形のチャームとかグッズ関連のものは有料販売となります。一通り購入してみました。できれば金額はともかく全部おまとめパックみたいなのが欲しかった。ひとつずつ決済は面倒なんですよ。
★8クエスト
★8の頂点とかゴアとか出るとのことなのでクエスト漁ったのですが、全然出ませんでした。HR高いほど難易度の高いクエストが出るとか書いてあったんですけどね。まだHR560程度だと★8は早いんですかね。もっとHR上げなければならないかもしれません。
救難信号で★8ウズ・トゥナに行けたので試してみたら結構攻撃力が強かったです。あと、★8レ・ダウは出たのでやってみましたが、こちらはあまり変わらない様子。歴戦王の方が強かったです。
最後に★8ゴアも救難信号で出てたので行ってみましたが、ヤバいほどの火力であっさりクエスト失敗。他のハンターがバタバタ死んでいきました。ここはクエスト手に入れてサポハン入れて自分だけでやってみたいですね。
通常弾の強化など
あとはライトボウガンの調整など確認してみました。
通常弾は確かに強くなったかもしれません。体感レベルなので細かな上昇幅は分かりませんが。ダメージもそうですが、速射ゲージの減りが減ってこれまでよりも長く速射ができるようになったかと思います。
散弾は・・・まあ、反動はそのままに後ろへ下がるのが少し減りました。ただ、これを実践で使うのはどうかな、と。これなら豪鬼を使う方が火力出そうです。
結。
豪鬼イベントの後に大集会所でクインさんに話しかけるとちょっとエピローグ的な会話ができました。
こんなところまでこだわって作られているんだなぁと感慨深いものがあります。
定期的に何かしらのイベントが追加されるのは楽しいですし、今後も追加モンスターの度に何かイベント的なものは入ると思うので、まだまだ楽しめそうです。★8のモンスターはじっくり向き合いたい気がしてるのでクエストの厳選は並行して続けようかと思います。
どのみち大目標はHR上げなので★8歴戦アルシュベルドの周回は変わらなそうですが。