序。
SEED BATTLE DESTINYのリマスター版がリリースされました。久々にSwitchのタイトルを買ってプレイしたら、と書こうと思ったんですが少し前にゼノブレイドXをやった(クリアはしてませんけど)時には何もなかったのですが、その後のアップデートでバーチャルゲームカードがどうのとか言ってたのが関連して、ダウンロード版を始めようとしたら「バーチャルゲームカードを挿しますか?」みたいなことを聞かれてドキドキしました。
あまりよくわかっていませんが、とりあえず始めることはできたのでヨシとします。SEEDはそれ聞かれたんで他のダウンロード版もそうなのかな?とサンブレイクを試しに起動してみましたが特に変わらず今まで通りでした。その辺がよくわかりません。
SEED BATTLE DESTINYについては別途記事をシリーズ化して書くつもりです。細く長くやるつもりなのでモンハンの記事の片手間に読んでいただければと思います。
狩。
2025年5月21日(水)より配信されたイベントクエスト「封印を解いた暴れん坊」の報酬でもらえる素材から作れる防具「封印の龍骸布α」がマフラーのようになっていてワールド・アイスボーンにも登場していたらしく、素材集めから生産後の記念撮影までするマルチに参加してきました。
進捗状況
- HR520(+8)
- プレイ時間:293h(+4)
HR上げは順調です。カンストを目指す周回はできない日も出てくるかとは思うので、できる時にはノルマ以上に上げておくのもアリだとは思っています。
プレイ時間ももうすぐ300時間に到達します。昨今のタイトルでは間違いなくNo.1のプレイ時間になります。
封印の龍骸布α
今回のイベントクエストは3つ配信されています。そのうちネルスキュラとププロポルを狩猟する2つは食材集めのものです。そちらはぼちぼちやっておくとして、今回は護竜アンジャナフ亜種を狩猟するクエストにみんなで行きました。
初回。
封印の龍骸布1個。
2回目。
封印の龍骸布1個。
3回目。
封印の龍骸布3個。
サンブレイクの頃からそうですが、もうあと1個あれば集まるという時に限って複数個出たりするんですよね。
3回目だけ狩猟時間が長いのは、フォロワッサンの中で生産時の素材に使う骨が足りないとのことでみんなで採集もしながらやっていたためです。
狩猟クエストとなると一目散に目的のモンスターのところへ向かって狩るのがいつもの癖ですが、たまにはみんなでのんびり採集などしてから狩猟するのも楽しいものです。
撮影会
参加者全員が無事にマフラー作れたので記念撮影をしてきました。
封印の龍骸布αは重ね着として使えば頭部分の重ね着となりますが、着彩は布の表面と裏面をそれぞれ別に変更が可能になっていました。うまくデザインできれば洒落た重ね着になりそうですね。






結。
サンブレイクの時もたくさん配信された重ね着作りのイベントクエストですが、ワイルズもまあまあ配信されています。ただ、現時点だと頭装備のものしか配信はされていないので、今後は全身一式が作れるようなものも期待したいところです。
このマフラーを組み合わせてまた新たなコーディネートをしていくのも楽しそうです。重ね着はモンハンに置いても狩りのモチベーションを上げるための大切な要素のひとつだと思うので、コーディネートにはみんなこだわりを持っている人が多いです。
とりあえず今回装備したブロッサムの頭だけをマフラーに変えたものも突貫で作ったにしては良い感じにまとまっているかな、とは思いますがいろいろと試してみたくなる重ね着です。