狩猟編纂室

Peace cannot be kept by force. It can only be achieved by understanding.

薔薇と装飾品とHRと 〜 MHWilds #112

序。

EXPEDITION 33を少し再開してみました。

・・・まあ、やっぱりダメだと思います。世界観がどうしても合わないです。戦闘は少しわかってきたんですけどね。プレイしてる時に常に緊張してるのがわかるんですよね。ドキドキしてて。

モンハンが一番落ち着きます。

狩。

今回はあれこれ要素満載です。

進捗状況

  • HR400(+5)
  • プレイ時間:241h(+2)

毎日の進捗状況見てると思うのですが、2時間で+5のHRをあげていることになるので、4〜5時間やれば+10くらいはいきそうですね。

Xbox版:上位

Xbox版の方を少しだけ進めました。HR15で止まるイベントの闘技場ネルスキュラは前回終わっており、今回はHR20で止まってました。

歴戦ラバラ・バリナと護竜アンジャナフ亜種の討伐ですね。これだけやっておきました。確かHR27まで上がったと思います。ぼちぼち各地の頂点とかとやることになりそうなのでまた少ししたらやるか、と。

装飾品

集中・射法珠【3】

出たッ!

待ちかねたぞッ!少年ッ!

前回まで護竜オドガロン亜種のライトボウガンをオススメしておいてアレですが、この装飾品があれば「煌雷銃メドルギシュ」が覇権をとります。

メドルギシュはスキルとしてファーストショットLv2が付いてますが、スロットは3,2,1がひとつずつです。これまでは、

  • 射法珠III【3】 ▶︎ 弾導強化Lv3
  • 集中II【2】 ▶︎ 集中Lv2
  • 初弾【1】 ▶︎ ファーストショットLv3

をつけていました。集中がLv2止まりでした。わずかな差ではありますが速射ゲージが溜まるまでの時間に違いが出てきます。

これが今回の「集中・射法珠【3】」が出ましたので装備更新は以下のようにできます。

弾導強化、集中、ファーストショットが全てLv3にすることができました。唯一の欠点は装填数ですが、この辺は前回紹介の「遺霊【スピリット】」とお好みで使い分けしてもらえればと思います。まあ、スピリットの方も今回の装飾品で弾導強化をLv3にできるので少し装備構成は見直しても良さそうです。

HR400

そして、進捗にも書きましたがHR400に到達です。調べてみたらHR300 ▶︎ HR400にかかった日数は15日でした。約2週間ほど。連休などのおかげで1日でできるプレイ時間が多かったことも理由としてありますが、基本は1日+5を目標にしているので100上げるのには20日かかる予定です。今回は少し早めでしたね。

次はHR500を目指します。

結。

今作はプレイ時間が240時間を超えてまだまだ止まらぬ感じです。前作のサンブレイク(ライズ込み)は全環境で2,000時間を超えましたが、それは発売から2〜3年経過しての状況です。

発売から2〜3ヶ月くらいの頃はどうだったのかなぁと思ってます。多分そこまでやり込んではいなかったと思います。

Steam版のワールド・アイスボーンはあれこれ文句も多かったですが150時間ほどはやっていたかと思います。普通のゲームとしてみればかなりのやり込みですね。モンハンだとチュートリアル終わったくらいか?とか言われることが多いですが。

やっぱり面白いです。

何時間やっても飽きずに無意識に電源入れて当たり前のように毎日プレイするゲームはモンハンなんですよね。しかもまだタイトルアップデートが1回しかきておらず、超大型拡張コンテンツもまだです。ここからがモンハンの本領発揮とも言えるタイミングですので、今後もガンガンプレイしていきたいと思います。