序。
Expedition33の評価が非常に高くなってますね。早くも今年のGOTYとも言われていますが、今のところモンハンもありますので評価は二分しそうです。
GTA6は来年に延期になったので、現状では33とモンハンの2トップとなって今年のゲーム業界を引っ張っていってくれると思います。
Expedition33はXboxならゲームパスに入っているだけで今すぐダウンロードしてプレイできます。何度かやってるんですがちょっと合わなくてやめてしまってました。ただ、評価はとても高いので気にはなっています。モンハンもぼちぼち落ち着いてきますし、少し別のゲームやりたくもなってきているので再度チャレンジしてみようかと思っているところです。
狩。
進捗状況
- HR395(+10)
- プレイ時間:239h(+3)
最近のお気に入り
少し前の装備構成の話でも書きましたが、サブ武器に持つライトボウガンで護竜オドガロン亜種の「遺霊【スピリット】」がお気に入りです。
カスタマイズで2つとも貫通弾追加弾倉にしておいて、射法・初弾・集中をお好みで盛れば使い勝手がいいです。貫通弾ライトというとレ・ダウのライトが人気ですが、あっちだと頑張っても貫通弾4発なので、Lv3が撃てるとは言ってもリロードが多くなって使い勝手は良いとは言えません。
スピリットはLv2貫通弾ですが、体感的にはそれほどダメージは変わらないので装填数が多い方が使いやすさで言えば上だと思います。1回か2回しか使わないのであれば火力特化でいいのかもしれませんが、毎日毎晩何度も何度も使う愛用の武器であれば圧倒的に使い勝手の良さを追求した方が楽しいかと思います。
ちなみにランスはゾ・シアのランスがカッコよくて手放せませんね。
限界最大金冠
レ・ダウは最大金冠持ってましたがまた出ました。たぶん限界サイズだと思います。
ラバラ・バリナーず
救難信号でクエスト潜ってみたらラバラ・バリナが3体いました。ラバラ・バリナは動きがトリッキーで戦いにくい相手です。
狩猟対象は1体でしたが、なぜか誰もこやし弾とか撃たなかったのでこの状況を楽しんでいたのかもしれませんね。
槍で周回
ライトボウガンの話は書きましたが、最近はもうガンナーというよりはランサーと呼んで欲しいくらいにはランスをメインで使っています。
ランスいいですよ。
なんと言ってもガードが強い。ガード性能とガード強化は常にLv3まで積んでいます。これでガードできないのはジン・ダハドの大技とゾ・シアの大技だけです。
特にアルシュベルドは圧倒的に難易度が下がると思います。あとゴア・マガラとタマミツネ。攻撃は全てガードして確実に耐えられます。ゾ・シア防具の超回復があれば削られた少しのダメージは自動で回復するので、よほどミスをしなければ生存率は高いと言えます。
純粋にランスにしてからまだ乙っていない気がします。そんなこと言ってると今夜あたりやらかすかもしれませんけど。
結。
最近よくゲーム配信を見てます。アーカイブで自分のプレイしたタイトルの配信とかを見ることが多いのですが、ストーリー重視のP5RとかDQ11とかを見てます。
連休中はDQ11をずっと見ていたので久々にDQ11がやりたくなってきたのですが、まあたぶんクリアもせず終わるのは間違いないのでExpedition 33をやれるところまでやってみるつもりです。
記事で書ければ書いていきたいかと思います。