“Even the smallest person can change the course of the future.” — J.R.R. Tolkien, The Lord of the Rings
序。
待ちに待った歴戦王レ・ダウの登場です。2025年4月30日(水)9:00に配信されました。イベントクエストなので期間限定です。
2週間はあるので徹底的にやりこんでおきたいモンスターではありますね。
狩。
無言の閃躍
依頼者:鳥の隊 アルマ
隔ての砂原にて非常に強力なレ・ダウが確認されました。
このクエストを達成できるハンターは、恐らくこの世に一握り...。
真の頂点を見えんとする狩人達にどうか武運を。
特にイベントシーンなどはなく、普通にイベントクエストに追加されていたのみです。依頼文ですべてを察するしかありません。
このクエストを達成できるハンターは、恐らくこの世に一握り・・・。
さすがにそんなことはないだろ、と思いつつも、もしかしたら超高難易度でOBT2の時のアルシュベルドくらいは強いのかな、などと思ってしまいます。
もらえる報酬も特に大きな変更はないようです。煌雷竜の狩猟証γくらいに見えます。
まあ、歴戦の個体とか歴戦王なんていうのは人間側、特にギルドの連中が勝手につけた名前で、レ・ダウにしてみれば多少の傷の有無はあれどレ・ダウはレ・ダウのはずです。
狩猟証はレ・ダウからはぎ取れる報酬ではなく、後からギルドが発行する証明書のようなモノだと思うので、ギルドからアルマさんのところへ届くのか、アルマさんが勝手に書いているだけなのか、そんな感じのものだと思います。
初見狩猟に関しては動画を残しておきました。ぜひご覧ください。ランスで狩猟しており、特段上手いというわけでもないので参考になるかはわかりませんが。
激運チケットを使ったのですが、狩猟証γは1枚しかもらえませんでした。
そもそも狩猟証なんて1枚あれば十分じゃないかッ!証明書なんだから。何枚ももらえること自体が問題なのでは?それとも個体ごとに用意されているのか?
兎にも角にもあまり目立った報酬のないまま終わりました。
強さの検証
歴戦王レ・ダウは攻撃の後に雷が落ちる追撃がきます。ガードしてる時は攻撃の後に来る雷もガードしないと被弾します。そのためガード後の攻撃タイミングがない場合も多く、従来のレ・ダウに比べると少し戦いにくくなっているように思います。
ただ、初見の後にライトボウガンでもやってみたのですが、距離をとっての戦いなら追撃の雷は影響しないので戦いはこれまで通りで進められるかと思います。(ライトボウガンの時に1乙しましたけど)
ワールドやアイスボーンの時の歴戦王を知らないので、あくまでワイルズにおける歴戦王の話にはなりますが今回の歴戦王レ・ダウの強さはとても良い調整がされているように思います。モンハンはソウルライクの高難易度のゲームではないので、装備構成や立ち回りを理解して身につけていけばそれなりに楽に倒せる難易度なのは妥当かと思います。
X(旧Twitter)などでは「弱い」と称されてはいますが、今後の追加モンスターや歴戦王のモンスターなど全体のバランスを見て調整されているはずなので、リプライで素人がコメントしている通りに作るとたぶんつまんないゲームが出来上がると思います。
ほどよく倒せるレベルで登場してくれたことに感謝して、どんどん狩猟していきます。
防具の検証
個々の装備構成の考え方によって使える、使えないの判断は変わってくるかとは思いますが、自分の中では歴戦王レ・ダウの腕の装備が優秀だと感じました。
スキルで回避距離UP Lv2がついており、スロットも3スロが2つです。精霊の加護を護石で対応できれば、跳躍珠1つで回避距離Lv3になるので、空いたところに好きな装飾品を入れられると思います。
加護の護石はまだ作れていないので、作ってみて装備構成を自分なりにブラッシュアップしていこうかと思います。
結。
取り急ぎ報告記事なので5月1日ではなく4月30日に2本目として記事を出すことにしました。これから歴戦王やる、という人もいるかと思いますので参考になればと思います。