序。
唐突ではありますが、最近やりかけていた以下のゲームは断念いたしました。
- ゼノブレイドクロスDE
- ユミアのアトリエ
- Expedition 33
- サガフロンティア2
モンハンワイルズに専念します。
ゼノブレイドクロスはちょっともうダメで探索しないといけないところに自分より遥かにレベルの高いモンスターがウロウロしていて見つかるとワンパンされて終わるので全く意味がわからないのでやめることにしました。
空は飛びたかったですけどね。
Expedition33は評判がものすごくいいのですが、ちょっとダークなファンタジーというかソウルライクな雰囲気とかあるのでメンタルが持ちません。
それ以外はワイルズの時間を止めてまでやるには現時点で至らないからです。その時間は全てワイルズに割きたい。PS5版の他にXbox版も進めてますからね。
狩。
歴戦王レ・ダウは明日(2025年4月30日)登場です。仕事なんですよね・・・。多少は休憩時間を工面してやっておきたいとは思います。
いよいよ歴戦王の登場です。どの程度強くなったのか楽しみです。
進捗状況
今回はXbox版も久々に。
PS5 Pro
- HR355(+5)
- プレイ時間:217h(+2)
最近はログインボーナスを受け取ったらタルコロチャレンジをして、動画をYouTubeにアップして配信バウンティがデイリーなので消化する、というのが日課になりつつあります。
そのあとは歴戦レ・ダウや歴戦アルシュベルドを中心に救難信号でクエストに潜ってHRを上げていく、という感じになっています。
楽しいです。
Xbox Series X
忘れていたXbox版です。
まだストーリーの途中で、レ・ダウを倒すところでエリックくんをテントに呼んで遊んでました。
のんびりやるのはいいんですが、よくよく考えたらブロッサムの重ね着を作りたいんですよね。こっちでも。ブロッサムの重ね着はHR16以上で受注できるイベントクエスト「カラボスの娘達」の報酬でもらえるチケットが必要です。
多分チケットだけ集めておけば生産自体は後からでもいいはずです。あとにする理由もないんですけど昆虫の素材とかも必要なんですよね。だからとにかくチケットだけ集めておけば安心です。
まだHR4なんですけどね。
G.W.でなんとかします。なんとかなれ!
「先生」の名は
PS版の話です。
イャンクック50体狩猟して「先生」の称号を手に入れました。狂竜症のイャンクックのフリークエストが2〜3分で討伐できるので周回も楽です。狂竜症のモンスターはエリア移動もほぼしないですし、体力が少なめなので倒しやすいです。
救難信号を受けて
そのあとは救難信号を受けて一期一会の世界を楽しんできました。毎回どんな人たちと一緒なのか楽しみです。名前とハンターの外見からしか想像できませんが。
たぶんリアルでも素敵な人たちなのでしょう。たぶん。たぶん。たぶ・・・ん。
撮。
結。
Xbox版も本格的に下位をクリアしておく必要が出てきました。ブロッサムは盲点でした。たぶん花舞の儀は5月7日までで連休があるので行けるはずです。
たぶん。
まあ、そんなわけもあって抱えてるゲームは綺麗に精算しておきたいと思った次第です。
ちなみにXbox版は完全にランスしか使っていません。ランスならどんなモンスター相手でも大丈夫だと思うのでどんどん狩猟して下位を駆け抜けたいと思います。