序。
前にも書いたことがあるかもしれませんが、昨年あたりから掛け布団を洗濯するのにコインランドリーへ持っていくようになりました。
そもそも掛け布団なんて洗濯したりするもんなの?と思って何もしてこなかったのですが、さすがに何年も使っているものなので洗濯するか新しいのを買うか選択を迫られた昨年秋。クリーニング屋に持って行ったら羽布団2枚で9,800円近くかかると言われて断念。
自宅近くのコインランドリーに行ったら1枚1,900円ほどで洗濯できたのでした。味を占めて日曜日の朝にまたこの時期使う掛け布団の洗濯に行きました。
で、まあ洗濯の話はどうでもいいんですが、その前日の土曜日にJR八王子駅に隣接するビックカメラへ行く機会があってガンプラのパトロールしてきたら珍しく新作を手に入れることができました。
大阪・関西万博に展示されているガンダムのプラモデルです。実物大ガンダムはこれまで結構見てて、福岡まで見に行ったこともあるのですが、万博のやつは前に横浜に置いてあったものなのでわざわざ見に行く必要はないと思っています。
万博は過去につくばの万博に行ったことがあります。
狩。
進捗状況
- HR262
- プレイ時間:159時間
前回がHR250でした。そこから一気にHR262まで+12です。頑張りました。
勲章
配信バウンティがあと2日で達成していないものをやっておきたくてラバラ・バリナかネルスキュラに行く必要があったんですが、野良でラバラ・バリナとタマミツネのクエストがあったのでお邪魔してきました。そうしたらタマミツネが最小金冠でした、と。
最小金冠10体でもらえる勲章が手に入りました。まあ、これは通過点でしかありません。まだまだ先は長いのです。
闘技大会を頑張った
第一弾のタイトルアップデートで追加された闘技大会ですが、そこでもらえる報酬を使うことでしか作ることのできない重ね着(防具)クリークを先日作っていますが、女性版を作っていたのです。男性版の方も結構いいので作りたくなりました。
リオレイアを片手剣で周回してきました。


慣れない武器と装備で戦うのはかなり厳しいです。モチベーションも続きませんしね。どうにかこうにか3〜4回やって必要なコインを集めました。
左側が男性用クリークで、右側は女性用と組み合わせて自分なりに作った重ね着コーデです。
夕方のマルチ
2025年4月13日(日)の夕方の記録です。久々にご一緒するフォロワーさんとマルチに行ってきました。前回はOBTの時でした。製品版ではこの時が初です。




大集会所をご案内したり、ゴアの素材集めに行ったり、歴戦狩猟の証を集めに行ったり、短時間でしたが楽しませていただきました。
夜のマルチ
同日の夜、金曜日あたりにフォロワーさんとお約束していて最大・最小金冠のクエストに連れて行っていただけることになっておりました。
2人で黙々とクエストを消化して約3時間で以下にあるだけの最大最小金冠のクエストをやらせていただけました。本作は調査クエストで金冠と分かれば保存しておくことで他の人とも行けるようになります。
実際は2回ほどクエストの貼り間違いで同じクエストに行ったので+2ほどクエストに行ってます。






















久々にモンハンがっつりやったなぁという感じです。サンブレイク出た頃は毎日こんな感じでしたけどね。そりゃ1500時間行くわけです。ワイルズでもどんどんプレイしていきたい所存です。
撮。
結。
そろそろ本格的にプラモデルが積まれてきたので消化の方もしていかないとなぁと思っています。そのためには手元が見にくくなってきた(老眼?)のでメガネを新しくしないといけないと思っています。
そういえばこの日のマルチはほぼほぼランスで行きました。飛竜種だけライトボウガン使いました。どうも空飛ぶやつはライトボウガンの方が戦いやすいかな、と。
ランスだけ、ライトボウガンだけ、と決めるつもりもないので適材適所でその時一番適している武器をランスとライトボウガンのどちらかから選ぼうと思います。