序。
iPhoneでDayOneというメモアプリを使っていて10年以上毎日日記的なものを記録しています。写真付きでメモを残しているので非常にわかりやすい反面、データ容量がかなり増えてきています。
有料プランを使っていてバックアップとかはクラウド上に取られているので安心なのですが、50GB以上になり本体容量の1/5を占めている状況になっているのが今後を考えると方向性を考えないといけなくなりつつあります。
今年の9月頃までには何か考えないとなぁと思ってます(昨年も同じようなことを考えていました)。
狩。
この週末はモンハンのことしか考えてなくて、第一弾のアップデートで追加されたゾ・シアの装備を使って超回復力IIを運用開始できたので一安心です。
今月末の来るべき歴戦王レ・ダウに向けてレ・ダウの1000本ノックでも始めようかと思っていた矢先に、X(旧Twitter)のTLに「超回復力I + 加速再生I」の組み合わせで回復薬いらず、という装備の紹介をしているものが流れてきたので装備を作ってみました。
結論から言うとライトボウガンの場合は加速再生の回復量が少ない(ここでも不遇の扱い)ので超回復力IIの方が結果的には多くの体力が回復できるはずとの結論に達していますが、実現できる装備は作れたので記事の後半で紹介します。
進捗状況
- HR226
- プレイ時間:135h
一番高いところ
大集会所の一番高いところへ登って写真を撮影していました。みんなでマルチをやった時もここで撮るとかいいかもですね。




エリックくんと
大集会所ではエリックくんがふらふらしているのでツーショットを狙いました。


マルチ
2025年4月6日(日)の記録です。
狩猟記録
ゾ・シアも行きました。最小金冠のゴアも行きました。その他、あれこれクエストに行けて楽しかったです。
歴戦のタマミツネも行ったのですが、さすがの強さです。最後の方でアルシュベルドを狩りましたが慣れているせいかゾ・シアなどより安心感出てきました。
奢り、奢られ
高級お食事券を使って皆さんにご飯をご馳走しました。Uber eatsみたいに運んできてくれます。よりどり高級お食事券だと全てのお食事を他の人に奢れます。
歌姫の歌
歌姫の歌を聴くことができました。最前列で聴きながら写真撮影をしています。聴き終わるとステータスが上がるのですが、何がどうあがっているのかよくわかりませんね。
撮。
検証
これが最初に話した「超回復力I + 加速再生I」の組み合わせ装備です。最終的に完成ではないですが、シリーズスキルは発動しています。
検証してみた結果、超回復力IIを発動した方が快適な印象でした。大ダメージを受けた時の回復用ではなく、少しのダメージを受けた時の回復用として考えれば十分に実用的だと思います。
結。
ライトボウガンに限れば、ゾ・シアやタマミツネの武器は使い所が微妙でした。まだまだレ・ダウの貫通弾が強いですね。自分はアーティアの通常弾と併用しています。
歴戦王レ・ダウの時に新武器がきて装備更新できるのではないかと期待して楽しみにしています。歴戦王対策として配信までレ・ダウをメインに狩りをしていこうかと思います。