序。
Nintendo Switch 2の最新情報のおかげで「統一ハードになる」とか言っている動画を見かけました。PS5は衰退、消滅する、とか。
まあ、それもいいですが、多分そうなるとSwitch 2も終わると思います。世の中、独占状態になってまともに長らえた例は歴史上ひとつもありません。ほどよくライバルが存在する方が成長できるのだと思います。
NintendoだってWiiUという微妙なハード出してる時はありますし、うまくいかなかったり、うまく行ったり、そういうのを繰り返していくのだと思います。1回で決着がつくならPS1が出た時にハードは統一されていたはずです。
と、よくわからないことを思いましたが、結局はソフトあってのハードなのでハードあってのソフトではないのです。ただ、ハードがなければソフトは存在し得ないので二つの関係は唇歯輔車と言ったところでしょうか。
難しい言葉を使ってみたかっただけです。他意はあまりありません。とりあえずSwitch 2は買えると良いなぁと思います。案外、抽選といいつつも潤沢にハード用意してあって全通なんじゃないかと思ってみたり。
狩。
Switch 2で仮にワイルズ出たとしても、どうせセーブデータは共有できないからナタくんとまた旅に出なきゃだぞ、と思うのです。
そういえばXbox版を放置していたなぁと。
進捗状況
- HR200
- プレイ時間:115h
ついにHR200に到達しました。カンストはHR999なのでまだ先は長いのですが、200へ到達しなければ999へは到達できないのですから途中のチェックポイントとしてひとつずつ確実にクリアしていきたいと思います。
次の目標はHR250 ▶︎ HR300といったあたりになると思います。個人的にレ・ダウかウズ・トゥナあたりがやりやすいモンスターなので、アップデートで★8の頂点モンスターのクエストが来るようになれば、その辺りを見繕ってHR上げをしていきたいと思っています。
勲章
ビックコレクタークラウン
今回ゲットの勲章はひとつです。最大金冠を10体以上のモンスターで獲得した、というものです。途中経過ですね。
ウズ・トゥナの日
2025年4月2日(水)はアップデートの関係でイベントクエストは配信されませんでした。しかし、配信バウンティは更新されました。「★1以上のクエストを5回」とか決められた条件をクリアすると報酬がもらえます。
配信バウンティは5つ出るのですが、そのうち1つは残りの4つをクリアすればもらえるものなので、実質4つです。
- 緋の森でクエスト3回
- 海竜種のクエスト3回
- ★6以上の歴戦3回
最後のは曖昧ですが、こんな感じだったと思います。これ、歴戦のウズ・トゥナを3回やれば全部同時にクリアできるのです。そんなこともあってか、救難信号でウズ・トゥナが多かった印象です。
サークルロビー
先日の記事でも書きましたが、よくマルチをご一緒するフォロワーさんのサークルに属させていただいています。各自の都合で自由にロビーに入ってそこでロビーメンバーがクエスト貼っていれば自由に参加可能というルールで運営されています。
たまたま2人の方とご一緒できたので相乗りさせていただきました。こういう緩いつながりが助かる時もあります。1戦だけでしたが楽しかったです。
結。
YouTuberの方々は再生数を稼ぎたいので「PS5終了」とか「任天堂、大勝利」とか大袈裟なことを言っていますが、実際はそれほど状況は変わらないと思います。
最初にも書きましたが、適度にライバルの存在があってこその切磋琢磨なのでPS5とSwitchとXboxが三つ巴で三国志のように覇権争いをしているくらいの方が結果的には成長していくと思います。統一されればその先は衰退する未来があるだけです。