序。
新年あけましておめでとうございます。
新年のご挨拶記事は出しましたが、年始の休みの間くらいは最初のご挨拶として書いておこうかと思います。
2025年はモンハンの年としたいと考えています。ブログの記事もメインはモンハンの記事になります。完全に特化型のブログではないので、時々は様々なことも書きます。
仕事のこととか。
ただ、近況的なことについては記事の「序」と「結」の部分で書くというスタイルが自分の中で定着してきたのかな、という気もしています。
あまり気にせず書いていきます。
マルチの記録
昨年末もフォロワーさんとモンハンのマルチをしてきました。今年はワイルズも始まることですし、さらに多くの方々とご一緒していきたいと思っています。
X(旧Twitter)の引用だけになりますが、直近のマルチ記録として貼っておきます。
x.com今日はケンサンのロビーにお邪魔してきました🎅🎄クリスマスも近いということでサンタ重ね着で狩りへ行ってきました😁
— ともひこ😱 (@tomohiko37_g) 2024年12月10日
たくさんクエスト行けて楽しかったです♪またよろしくお願いします。#MHRise #PS5Share pic.twitter.com/LCUzOpJDeg
x.com今日はケンサンのロビーへお邪魔してきました。じょーさんと3人で今年の狩り納めをさせていただきました。今年一年たくさんのマルチありがとうございました😊来年はいよいよワイルズが始まりますので、そちらでもよろしくお願いします🙇#MHRise #1500時間以上プレイして初めて氷を持ちました pic.twitter.com/f3ljV9ii72
— ともひこ😱 (@tomohiko37_g) 2024年12月30日
狩。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』はライズ時代から含めてSwitchでは1550時間以上、PS5版でも250時間以上、Steam版でも100時間は超え、Xbox版も2〜30時間はやっています。
合計で2000時間に届くのでは、というあたりまで来ているのは間違いありません。あと2ヶ月でラストスパートをかけたい気持ちもあります。
で、そんなサンブレイクですが、上に貼ったマルチの記録で12/30の夜に行った時にフォロワーさんに面白いことを教えていただきました。
運搬用アイテムは卵以外にもある
ということです。あまりやらないのですが、モンハンには代々伝統芸能のような形で巨大なモンスターの卵を巣からもらってきて拠点まで運ぶ、という運搬クエストがあります。
卵は人間サイズくらいあるので、抱えて持つと素早い動きができなくなるのでモンスターに襲われたりすると落としてしまうことがある「面倒な」クエストです。この運搬用アイテムが卵以外にもあるのだとか。
特大氷結化石
まずひとつ目が「氷」です。
正確には「特大氷結化石」です。今回はマスターランクのクエストで入手しているため、下位や上位のクエストだと若干の名前が異なる可能性はあります。
場所は上のスクショの画面左下を参考にしてください。崖の上です。
氷を抱えた様子を撮影するとこんな感じでした。冷たそうですし、滑って落とさないのか気になります。多分大丈夫なのでしょう。
ビッグラブレシア
もうひとつがビッグラブレシア。これは水没林にあります。場所は上のスクショを参考にしてもらうとして、エリア13の右下です。
ここはメインキャンプのあるエリアからショートカットでいけますね。到着してすぐのところにあります。なんで今まで気づかなかったんだろう。
大きな花を抱えています。
結。
Xbox版のサンブレイクが放置されていたので再開してみました。唯一の未クリアプラットフォームなので、せめてクリアまでは進めておきたい所存です。
やはりモンハンの中でもサンブレイクは一番思い入れが強い作品でもあるので全プラットフォームでプレイすることを目標に以前購入してライズまではクリアしていたのでした。
その後、エルガドまでは進めていました。装備を作ったりするのには時間もかかるので、ちょうどワイルズの発売までにやることとして良いかもしれませんね。どうなるかわかりませんが、まずは始めてみようかと思います。