遊史編纂

Peace cannot be kept by force. It can only be achieved by understanding.

【解禁】エンディングと考察 〜 DQ3 #027

本記事は以下の「HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』 動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン」に準拠しております。ネタバレについても記載していますので閲覧に際してはご注意ください。

www.dragonquest.jp

2024年12月14日(土)よりエンディング後の動画・配信等が解禁されています。引き続きネタバレには注意を、とされておりますので閲覧はご注意ください。

序。

ネタバレ防止のため公式の配信規約によって規制がされていたのは12月13日まででした。1週間程度は早く記事が出せていたはずなのですが、リベンジオブザセブンの方を優先することにしました。

ようやくひと段落ついたのでDQ3の記事になります。前回はゾーマを倒したところで終わりにしていました。

www.blog-tmp.tokyo

その後の記述を自粛しておりましたので、今回はその先へと進んでいきます。

旅。

ゾーマの最期

ゾーマを撃破しました。ひかりの玉でバリアを剥がせば、あとは魔物呼びで倒せると思います。宝箱などきちんと取っていれば「賢者の石」が手に入っているはずなので、毎ターン回復していれば大体倒せるかと思います。

難易度を低くすればそもそも戦闘不能にはならないので確実に倒せます。

崩れゆく城

ゾーマが倒れた後、城は崩れていきます。ゾーマ城も主人であるゾーマの最期と共に命運が尽きたのでしょう。

城の崩壊に飲まれた勇者たちでしたが、どこでどう繋がっていたのか、魔王の爪痕と呼ばれる洞窟の最深部に飛ばされていました。

魔王を倒しているので敵は出ません。安心して外へ出てみましたが・・・。

空が明るくなり、闇の世界アレフガルドに晴れ渡った光が戻ってきます。しかし、それと同時に遥そらの彼方で何かが閉じる音が聞こえた、と。

ギアガの大穴が閉じました。

それが何を意味するのか。簡単です。上の世界、つまり勇者たちが育った元の世界には戻れなくなったのです。

凱旋

ラダトームの城へ凱旋です。今度こそ魔王は倒したので宴です。勇者一行は元の世界へ戻れなくなってしまいましたが。

宴のあと

勇者はロトの称号を得ました。勇者は宴のあとに一人姿を消してしまったとか。もう戻る世界はなく、アレフガルドに居続けることになるものの、一人で旅に出たのかもしれません。

そして伝説へ

神曲『そして伝説へ』♪

明かされた真実

そして、12月13日までエンディング以降が配信・動画等で公開が禁止されていた最大の理由がここからです。

あなたの子を世界を統べる

偉大な竜に育てあげてみせます。

これってDQ1で竜王になるドラゴンのことだと思います。

ハーゴンッ!

現れるDQ1 & DQ2のロゴ。

なるほど。DQ2のラスボスである大神官ハーゴンはDQ3の時代から存在しており、竜の女王の元にいた大神官だったと。そして、竜の女王が残した竜の子供を「竜王」として育て上げていく、という展開なんですね。

そして、その竜王も倒されてしまいDQ2で自らが大神官ハーゴンとして台頭して世界を統べる道へ進んでいくのですね。

こりゃ配信に規制入れるのもわかりますわ。

たった数行のテキストがとてつもない破壊力を持っていますね。

聖典

結。

なんとかDQ3のクリア後のストーリー部分が終わりました。

クリア後はあまり詳しく記録を残しているわけではないのですが、可能な限り記事にしていこうと思います。

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。 © ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX