序。
ファンタジアン、インフィニティニキは中断してロマサガ2にまずは専念することにしました。当面、新作の予定はないので来年の2月28日までにいろいろ終わらせておくくらいのペースで考えていますが、まずはロマサガ2をクリアします。
2周目になるのか裏ボスとかそういうところまでやりたいので対戦よろしくお願いします。
モンハンワイルズのOBTなり体験版なりが来たらまた状況は変わるかと思いますが、少なくとも12月13日あたりのThe Game Awards(TGA)までは動きはないと思うので、急ぎラストスパートをかけたいと思います。
皇帝。
もう年代ジャンプしないんだと安心してはいるものの、前回記事あたりでも書いた通り、今度はLP管理の問題が出てきています。
前は多少LPが減っても年代ジャンプして時代が変わればまた新しいキャラに入れ替わるので何も考えていなかったのですが、固定になると管理をしておかないといけません。
まあ、対処はそれなりにできるようですが、まずは減らさないようにするのが大切です。あとはこまめなセーブですね。
今回は上野のノエルです。
移動湖を求めて
メルー砂漠をあちこち探索します。見つけにくいのは、
- メルー砂漠は流砂があって進む方向を考えたりして移動しづらい。
- 暑さでHPが半分になる。
- その名の通り移動する。
という理由があります。最小限の移動と戦闘で見つけたいと思うのですが、実際には真逆の状態となり、焦りなどが出てきます。
移動湖
なんとかたどり着きました。奥に遺跡があるようです。そこに七英雄ノエルがいるはずです。
LPの回復は命の回復
湖の水を飲むとLPが回復するようですが、離れると今度はLPが1になってしまうそうです。迂闊なことはできません。
移動湖・遺跡
中にある遺跡は敵も出ませんし、マップもほぼ1エリアのみです。攻略は何の苦労もありません。
でも、敵陣に突入して敵の出現率が下がるのはあまりいいことではないんですよね。完全に信頼のおける強者だけが配置されていれば良い、ということです。
DQ3も最後のゾーマの直前は3体のボスがいるだけでした。そんな感じです。
七英雄・ノエル
はい。七英雄ノエルがいます。先客がいたようで、誰かと戦っています。
少し劣勢になっているようなので皇帝が間に入り込みます。皇帝と対決せよ、と。
クエストの目的は「ノエルと話をつける」だったのですが、問答無用で戦いが始まります。
理由はロックブーケを先に倒しているからカタキと言われてです。許す気はない模様です。まあ、当然ですな。
決戦
ノエルとの戦いが始まります。クジンシーなんてお情けで七英雄に入ったような雑魚とは違ってガチの強敵です。
持っててよかったレストレーションです。全体回復があると非常に戦いやすいです。状況も安定すると思います。毎回誰かは回復役として単体か全体の回復をしながらやるとさらに安定すると思います。
HPを半分くらいまで削ると本気を出してきます。いわゆる第二形態というやつですね。回復はしないのでそのまま殴り続けます。
撃破
撃破。七英雄の中でもトップクラスの実力を誇るノエルも倒しました。
皇帝の強すぎる力に疑問を抱くノエル。七英雄の記憶を見ていくとノエルはいろいろ術法などにも知見があるようで、皇帝の力の元に興味がある様子。
あなたの彼女(筆者の妄想)のオアイーブさんが700年近く前に皇帝にレクチャーしてくれて代々受け継いできたんですよ🤗
その妹にはいろいろ嵌められたんですけどね。お兄様にご報告すべき内容があるようでしたが。
真の力・・・。毎回RPGとかやると思うんですが、最初から真の力を出せば良いのに、と思います。
あ、この人・・・。
帝国への忠誠
デザートガードくん。皇帝の戦いを見て忠誠を誓います。そうでしょう、そうでしょう。忠誠を誓えよ、と。
まあ、男は皇帝の親衛隊には入れないんですけどね。
最終決戦の予感
玉座に戻ると文官から報告が。
ついに最終決戦が始まる予感です。
結。
七英雄を6人倒しました。残るは品川のワグナスのみです。魔物も収束してきており、いよいよ最終決戦が始まります。
しかし、最終決戦に向けてまだまだ準備しなければならないことや回収しておく必要があるものもあるので、少し準備期間に当てようかと思います。
© SQUARE ENIX