遊史編纂

Peace cannot be kept by force. It can only be achieved by understanding.

【一旦ここまで】七英雄の影を追って 〜 RS2R #022

序。

本当は前回記事で終わる予定で書き始めていたのですが、全体回復の話が思いの外文章長くなってしまったのと、今回の話の内容もしっかり書いておきたいので分割しました。

ロマサガ2もだいぶ後半戦に入ってきたので、このままメインゲームの裏で少しずつ進めようとは思っています。たぶん年明けあたりがモンハンワイルズまでの空白期間として時間が空くと思うのでリベンジオブザセブンの仕上げに入ると思います。

次回作にもご期待ください。

皇帝。

今回はストーリー上の話もありますが、最初に書くLPの話が主題です。LPは減ったら基本回復はできないと考えた方が無難です。まあ、一応は回復薬がありますが貴重品なので減ったらすぐに回復、とはいきません。

レオンブリッジ崩壊事件

また録画忘れの部分があり、文章だけになりますが先に書いておきます。

ミラマーという街にレオンブリッジという橋をかけました。多分数百年前の話です。お金がかかるのでなかなかできませんでしたが、ヒラガとかいう胡散臭い奴に依頼してかけました。

それが壊されたとな。

ヒラガ24世

責任者だせ!責任者!ということで、最終的には橋の建設を依頼した皇帝に責任はあるのでしょうけど、橋を建設したのはヒラガという奴です。

今はヒラガ24世とかになっていました。親の罪が子に及ぶ、とは言いませんがとりあえず何とかしてくれ、と。

「橋が壊された原因がわからなくては、再建するわけにはまいりません」

と。まあ、そりゃそうですな。

ワイリンガ湖

ワイリンガ湖へ行くとスービエと戦った時の氷海と同様に船を操作して進む場所にきます。湖の奥へと進んでいきます。

海の主と和解

ずっと忘れていましたが、サイゴ族の村で「海風貝」というものを買っていました。何に使うのかわからないものでしたが、ここで役立ちます。

鯨にジュゴンのツノみたいなものが付いた「海の主」と話ができるようになります。それで橋を壊してしまって申し訳ない、と理由を教えてくれます。懐の深い皇帝は原因がわかれば無問題、と海の主と和解して終わります。

ちなみに海風貝を持っていない場合は話し合いなどせずに海の主と戦うことになるとのことです。倒した後にスービエ戦になるとスービエが強くなるらしいので若いルートの方が良いみたいです。

橋の修復

そしてヒラガの元へ戻ると橋を再建してくれます。珍しく戦闘もなく平和なイベントでした。

テレルテバ

七英雄を倒すためにストーリーを追ってテレルテバまで。ここはサバンナから来れたはずです。

LP減少の謎

そして、今回の本題です。

いろいろあってテレルテバにある塔を攻略することになり、夜になると塔の警備が手薄になるというので宿屋に泊まったんです。そして、魔物と戦っている時にふと「LPが減ってね?」と疑問に・・・。

そう言えば全体的に最終皇帝で仲間にした時より3〜4減っている気がします。おかしいと思って宿屋に泊まる前のセーブデータに戻してみると確かに皇帝以外が1減っていることがわかりました。

魔石の指輪

お前か・・・。

調べてみたりフォロワーさんに聞いてみたりしたところ前々回あたりに月光のクシを手に入れるためにモールについでで作ってもらった魔石の指輪を装備して宿屋に泊まると装備している人はLPが回復して、その他の人はLPが減るそうです。

なんか付け替えしながらやれば逆に回復に使えそうな気もしなくもないですが、とりあえず原因はわかったので外すことに。状態異常とか防いでくれるいいアクセサリーなんですけどね。原作の時は装備したら外せなかったそうです。リメイクに感謝。

差し当たりはデータを少し前のものにして装備から外しました。宿に泊まらなければ問題はないみたいなので、どうしても必要な時だけ使うことにします。

テレルテバの塔

テレルテバの塔は左右と中央の3つの塔からなります。まずは左右好きな方から攻略して最上階で中ボスを倒して鍵を手に入れます。四角と三角の鍵を手に入れたら中央です。

なんか七英雄のノエルが塔に魔物を残していったので何とかして欲しいというのがこの街の問題です。

回想シーン

左の塔だと思いますが、七英雄の回想が見れます。ここではクジンシーが登場しました。思っていた通りダメなタイプの人で、ロックブーケにも殴るとか言われている体たらく。よくまあ七英雄に入れたものです。

ノエルだかカエルだか

中央の塔を上り詰めるとノエルの部下らしき魔物が待ち構えています。どうやらこいつはこちらを皇帝だと思ってはいなかった様子。

どうも七英雄は部下に恵まれないようで、スービエの部下だったギャロンもそうですが小物です。こいつもノエルの手下だということに固執して実力も出せずにやられていきます。

こ・う・て・い

です。さっさと小物を倒して先へ進みます。倒して再び街の宿屋に泊まれば街の問題は解決します。

移動湖を探す

ノエルは移動湖にいってしまったとのことで今度はそちらへ向かうことになります。

その名の通り移動するみたいなので探すのが大変です。とりあえずDQ3が始まるところだったので、移動湖の捜索を中断することにしました。

結。

無事にリベンジオブザセブンの記録を残すことができました。前にも書きましたが、ここ数日で書いた内容はDQ3開始前にやっていた内容なので11/14前にやっていた内容です。

少し間が空いてから記事になったものですが、思い出しながら書いていたらまたやりたくなってきました。今のところファンタジアとインフィニティニキが同時進行なのですが、インフィニティニキは無料で触ってみただけなのでデイリーだけ回しておいて、ファンタジアは一旦おいておくとして、リベンジオブザセブンを片付けても良いかな、と思い始めました。

プレイするゲームは日々変わるかもしれませんが、記録はちゃんと残すつもりなのでご期待ください。

© SQUARE ENIX