序。
ちょうどゲームが一区切りしていて新しいものをやるか、未クリアのまま積んでるものを消化するか、悩んでいるうちに時間が進んでいきます。
本当はSteller BladeというアクションRPGがやりたいのです。美人のお姉さんが戦う近未来のストーリーなのですが、いわゆる死にゲーで高難易度のアクションなんです。
ただ、グラフィックが綺麗でフォトモードも追加され、さらにはニーア・オートマタとのコラボで2Bの衣装が出てるんですよね。ただまあ、高難易度アクションでダークな雰囲気は苦手中の苦手なので「ファンタジアン」を始めてみようかな、と思っています。
前にApple Arcadeで前編あたりまでやっていたんですよね。後編を少しやったと思うのですが、途中で辞めていたので話の内容は気になっていたのでした(というかほぼ忘れてますが)。
予約も忘れていたのでダウンロード版を予約しました(PS5 Proでやるので全てダウンロード版です)。
狩。
今回は久々にサンブレイクの記事です。
マルチの思い出
2回ほどサンブレイクのマルチをやってました。それぞれPS版とSwitch版です。
x.com今日はケンサンのロビーにお邪魔してきました♪じょーさんもご一緒いただきありがとうございました😊1乙シャガル倒せて良かったです💦またよろしくお願いします🙇#MHRise #PS5Share pic.twitter.com/UtH2cZR0Ei
— ともひこ😱 (@tomohiko37_g) 2024年11月25日
x.com今日はケンサンのロビーへお邪魔させていただきました。りりっくさん、mikaさんもありがとうございました♪
— ともひこ😱 (@tomohiko37_g) 2024年11月30日
Switch Onlineのこといろいろ試せて楽しかったです😁#MHRise #NintendoSwitch pic.twitter.com/aikO4PWKqd
後の方がSwitch版になります。ちょうどこの日にフォロワーさんのSwitch Onlineが22:20に切れるという案内が来ていた、とのことでそのタイミングでマルチをやっているとどうなるのだろうということへの検証でした。
結果的には22:20を超えてもそのままマルチはできました。23:00まで普通にやった後、フォロワーさんが日付を跨いでスプラトゥーンを始めたそうですが、そこで接続できなかったらしいので日単位とかでの管理なのかもしれませんね。
装備更新
久しくPS版の装備更新をしていなかったな、と。どんな装備構成がいいかといえばSwitch版が自分の中では完成形だと思っているので、同じ構成にすれば良いはずでした。
武器・防具の準備
武器と防具はこんな感じです。
- (武)葬銀のクーゲル
- (頭)エスピナZゲヒル
- (胴)リバルクシャナイラム
- (腕)プライマルアーム
- (腰)プラグマコイル
- (脚)荒天【袴】
です。上からメル・ゼナ、エスピナス亜種、傀異克服クシャル、原初メル・ゼナ、傀異克服シャガル、アマツの装備になります。どれも骨太のモンスターですが、頑張って作ればそれだけ効果も大きいです。
なければ頑張って作ってみてください。
あと、お守りは「速射強化Lv3」「スロット3つ」であれば問題ありません。速射強化はスキル指定で護石作れば割と簡単に作れるかと思います。あとはスロットのみガチャ要素ありますので頑張ってください。
傀異錬成
傀異錬成の結果です。素材とお金があればガチャを回すだけでいずれ手に入るかと思います。それぞれのスクショにどのタイプのガチャを回したか表示されているので参考にしてください。
ポイントはスロットとスキルです。特にスキルは業鎧【修羅】を3部位に入れることです。あとはスロットをなるべく多くなるように傀異錬成すれば良いです。
私は防具5部位の傀異錬成で1000回以上は回しました。たぶん最低でもこのくらいの回数を回さないと欲しいものに辿り着きません。
装飾品
装飾品はこのレベルだと基本はミレーネさんのところで生成となります。ないものは作っておいてください。完全にここに紹介したものにする必要はありませんが、ライトボウガンであればここに書いてある装飾品のほとんどは必須かと思います。
ちょっと攻撃珠IIを2個入れてて、これは不要だと思いつつもSwitch版は傀異錬成で攻撃Lvが1つ下がっているためで、今回のPS版では運良く別のところで追加のスキルになっていて±0だったといつわけです。
スキル一覧
このような感じになっているかと思います。個人的にライトボウガンのスキルで入れるべきものを整理しておきます。
重ね着
アークロックの重ね着を作っていなかったな、と新しい装備を試しながらソロで行ってきました。まあ、MRのプケプケとアンジャナフとバゼルを狩るクエストなのでそんなに難しくはありませんでした(ホラーナイトがどうのこうの、というクエスト)。
結。
装備更新はもうしなくても良いかな、と思っていたのですが長く続けていると素材も集まってきますし、より強い装備へと変えたくなるのもまたこのゲームの楽しみです。
Switch版の方もこの装備で固まりつつあるので、そう簡単には変わらないと思いますが、より良い装備構成があればまた更新はするかと思います。
とりあえずはこれで。