序。
2012年にPS3とXbox360で発売された『ロリポップチェーンソー』が12年の時を経てリメイクされました。本当は9月26日発売と過去の記事でも何度か書いていましたが、Steam版が9月12日(木)発売でしたので購入してしまいました。
26日発売のPS5版もやる予定です。むしろそっちが本命です。Steam版はROG ALLYでやってますが少し性能不足を感じています。時々引っかかるような感じでカクカクします。やはりSteam版をやるならそれなりのスペックのPCが欲しくなりますね。
ゾンビハンター
本作は、
- 主人公が女子高生(アメリカン)
- 主人公が彼氏持ち
- チアリーダー
- チェーンソーが武器
- ゾンビを倒す系
- 変な悪ノリ
など特殊な設定が話題の作品ですが、それ以外で見ればよくあるアクションものです。B級感漂うバカゲーという感じです。
まあ、正直なところリメイク作品ということで特にグラフィックが向上してるとかそういうことはないのですが、ホラー系なので別に綺麗じゃなくていいです。少しボケてるくらいの方が逆に助かります。
序盤のネタバレになりますけど、普通に公式でも紹介されてたりもするので遠慮なく書くと彼氏はゾンビに噛まれてジュリエットが首だけ切り取って腰にぶら下げてゲームが進行します。
言葉で書くとサイコパス的な状況に見えますが事実です。何か特別な技術だかなんだかで彼氏を首だけにして延命してます。延命と言えるのかはわかりませんけど。
最後どうなるんだったかなぁと12年も前なので記憶にございませんので早々にクリアしていきたいかと思います。
街がゾンビに襲われてシリアスな話になってるはずなのに真面目にやってる人は誰もいない、そんな世界です。どうなることやら。
結。
PS3時代にとても楽しんだゲームなのでリメイクは非常に期待してました。本命はPS5ですが、発売まで待ちきれずにSteam版を始めてしまいました。とにかくPS版発売までに一通りはプレイしておきたいところです。