序。
DQ2の記事では4コマ漫画を描きたかったのですが、全然描けていませんでした。少しずつでも描いて記事を更新していきたいと思います。
漫画を描くツール「コミPo」がWindows端末でしか動かない上に旧ゲーミングPCで使っているモノなので起動のチャンスが限りなく低くなっています。ROG ALLYにインストールすれば良いのかもしれません。
最近テレビも買ったりしてるので少し部屋を整理しないと様々なデバイス類がどんどん使わないまま放置されていきます。
旅。
いよいよDQ2のラストダンジョンです。ただ、ドラクエ2の場合はラストダンジョンよりもその手前のロンダルキアの洞窟が圧倒的な難易度なのでラストダンジョンはほぼ一本道で呆気なく感じるかもしれません。
幻影
いざ行かん。
ロンダルキアの祠からは徒歩です。少し回り込む必要があったりするのと、敵のエンカウントも割と多い上に強敵ぞろいなので手間と時間がかかると思います。
ハーゴンの神殿と呼ばれていますが、ツインタワーの作りで東京都庁のような印象です。
中に入ると・・・そこは見慣れたローレシア城です。そんなはずはない。ロンダルキアの洞窟を超えてロンダルキアの台地で強敵たちを倒してたどり着いた場所です。
いい人?
ステキ?
ごかいしていた
部下にしてもらったッ!
爆発しろッ!
ねーわ。
ぬぇぇぇえええ!わぁぁあああ!
はい。お付き合いいただきありがとうございました。ルビスの守りを使います。
幻影でした。
三魔神
敵陣に突入して敵の出現率が下がるのはいいことではないんでした。名著「ダイの大冒険」の終盤でポップがいう言葉です。
その通りだ。
ミストバーンが答えてくれます。ここから先は真の強さを持った信頼できるものが守護にあたるのです。
ラストダンジョンは一本道です。
アトラス。
バズズ。
ベリアル。
ベリアルだけは1回全滅しました。
イオナズンを連発、ベホマ使用。こちらのイオナズンは効かず・・・。どうやって勝つのかと思ったら2回目の時はイオナズンもベホマも使わず倒してしまったので一瞬普通の雑魚敵かと思いました。
運だと思います。祈りましょう。
結。
3体の強敵を倒せばいよいよラスボスです。
次回、「ドラゴンクエスト2 悪霊の神々」最後の戦いが幕を開けます。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。 © 1987,2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.