序。
この記事を書き始めたあたりではDQ2のラストダンジョンを攻略していたり、ラスボスと戦って負けたりしていたのですが、公開直前でラスボス倒してクリアできたので「序」の部分を書き直しています。
すでにスマホ版のDQ3を始めており、アリアハンを抜けてロマリアまで到達しています。こちらの記事も書いていくつもりなので早くDQ2の記事を書かないとですね。
旅。
紋章集めたらあとは世界中を回って装備や重要アイテムを入手していく感じになります。今回の記事以降は大体順不同です。
雷の杖
ムーンブルクの王女の最強武器「雷の杖」を手に入れます。ローレシア城の地下にある牢獄にいる悪魔神官を倒します。事前にペルポイで牢屋の鍵を買っておく必要があります。
悪魔神官は結構強めですが、雷の杖は道具として使えば攻撃手段になるため頑張って入手しておきたいところです。
聖なる織り機
漁師町ザハンのここです。バリアがあるのでトラマナ必須です。いきなり怒られたシスターの後ろにある左側の小さな部屋に入ります。
そこに聖なる織り機があります。
あとは「雨露の糸」が必要になりますが、そちらは過去記事で取ったかと思います。ルプガナの近くにあるドラゴンの角の塔の北側に落ちてます。
テパ
テパはたどり着くまでが少し難しい場所です。村の左側に船で川を遡上して時計回りに村の北側を回るようにして村へ向かいます。一度行けばルーラで行けるので一度だけ頑張りましょう。
ドン・モハメ
テパにいる機織り職人、とでもいう老人です。聖なる織り機とあまつゆの糸を持ってくれば水の羽衣を作ってくれます。水の羽衣はムーンブルクの王女の最強防具です。
納品まで少し時間がかかります。
水門
そしてテパでは村の外れに行くと水門があります。ペルポイの街で手に入れた水門の鍵を使って水門を開きます。
あたりが水で満たされました。
満月の塔
水門を開くとテパの南に見える塔まで船で行けるようになります。次の目的地はここです。
塔を攻略していくと老人のところへ。
月のカケラを手に入れました。これで更なる冒険の旅ができるようになります。
納品
満月の塔から戻るとドン・モハメが水の羽衣が完成したということで納品してくれます。ちなみに無料。
そちらの娘さんに着せると良いとのことなので、そちらの娘さんに装備してもらいます。強い防具なのでサマルトリアの王子用にも作りたいのですが1つしか作れません。
海底の洞窟へ
月のカケラを持ってデルコンダルの南西あたりの海にある浅瀬に囲まれた場所へ行きます。
月のカケラを使うと潮の満ち引きでも起こるのか浅瀬が水で満たされて船で入れるようになります。ここから海底洞窟へ。
結。
いよいよ大詰めです。
次回はDQ2最大の難所とも言われるロンダルキアの洞窟の攻略です。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。 © 1987,2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.