序。
先週と先々週の土曜日が久しぶりに休日出勤だったため、その振替で1月30日(月)と31日(火)はお休みです。そのため土日を含めて4連休となりました。骨休めを兼ねてPS5版のモンハンライズを徹底的に進めていこうと思います。
連休最終日の31日には秋葉原にあるモンハン酒場へ行こうと思って予約を入れておきました。もちろんソロですが。
狩。
雷神をクリアしたとは言っても、ここからが始まりのようなものなのでやることは山のようにあります。まだ序盤、という印象のするゲームですね。
装飾品やら防具やら作りたいものはたくさんあるのですが、微妙に素材とお金が足りないです。
装飾品
正直なところ毎日やっていて何がどこまで昨日やってたのか記憶が曖昧になってきていて(ヤバい)とりあえず速射強化の装飾品を3個作ることを目標にしてました。
雷神
速射珠を作るためにちょうど足りていないのがナルハタタヒメの素材でした。雷神のクエストを再び行くことになります。
とりあえず1回目はソロで。慣れもあるのかもしれませんし、Switch版をやってきたプレイスキルもあるのかもしれませんが、苦手意識は克服しつつあるように思います。
2回目、は実は野良マルチで行ってみました。いい感じで戦ってはいたのですがナルハタタヒメのエリア全体に及ぶ全体攻撃でバタバタ乙って行ったのであっさりクエスト失敗でした。私はモドリ玉でキャンプに戻って遠目に眺めてました。
Switch版やってる人なら回避方法くらいは理解していると思うのでPS版からのデビューの方々だったのかもしれません。
おすすめはモドリ玉です。困ったらモドリ玉、困らなくてもモドリ玉、です。
ソロで3回討伐して無事に素材は集まりました。作った装備は後ほど紹介します。
古龍
素材集めしている間にHR40に到達したので、古龍3体目のテオ・テスカトルが登場しました。
テオ・テスカトル
前回記事に書いたオオナヅチやクシャルダオラと同じく傀異克服のテオともサンブレイクでは戦っているので初期版のテオに苦戦はしない、はずです。
時間はかかりましたが無難に討伐完了です。古龍は捕獲できません。操竜はできるんですよね。
HRは999まで解放されました。まだこのあとは、HR50で淵源ナルハタタヒメ、HR100でバルファルクと強敵が待ち構えています。
装備紹介
少しずつではありますが装飾品や防具を作ってスキル構成まで整いつつあるので紹介します。
スキル構成
装備構成
装飾品
進捗
HR20に到達緊急クエスト:オオナヅチ
HR30に到達緊急クエスト:クシャルダオラ
HR40に到達緊急クエスト:テオ・テスカトル
- HR50に到達
- 緊急クエスト:百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
- HR100に到達
- 緊急クエスト:バルファルク