Steam版のプレイ日記を急ピッチで書きます。
はじめに
Steam版をやってるパソコンはノートパソコン(ゲーミングPCでもノートあるんです)なのでサブディスプレイ繋いで、間にゲームレコーダ挟んで録画してます。
これよく考えたらサブディスプレイに表示するものは録画できるわけなので、あんなものやこんなものも録画できるのでは?
あと、Steam版は太刀を使ったりライトボウガン使ったりしてますが、もうその時々で使いたいもので行くことにしました。誰かの許可が必要なわけではないし、ゲーム如きで悩んでも仕方ないので気分気ままにやりたいようにやります。
今回の里★3のヨツミワドウは、太刀の練習と真面目にライトボウガンでやった2回分の内容を記事に書いておきます。実際には練習なので太刀でのプレイをあと2回くらいやってます。
太刀編
ヨツミワドウは先日のイベントクエストでも戦いました(USJコラボの)が、久々にやってみると案外隙がなく常に突っ込んできてる感じですね。
ライトボウガンなら扇回移動で距離をとりながら攻撃できますが、太刀だとどうしても近寄らないといけないので、近寄った時に正面向かれてワンテンポ発動が遅れる桜花鉄蟲気刃斬に突っ込んでこられて不発に終わることが何度かありました(下手)。
なんとか隙を見つけて攻撃します。
あとネックなのは2発撃った後の回復タイム。この間は翔蟲の受け身も取れないので攻撃は避けるのか、それとも常にひとつは残すのか・・・。
その他の技でも攻撃してみてます。
最後は回復薬飲んでる時に・・・。
オトモが攻撃して終わり。
ライトボウガン編
ということで、ライトボウガンでもやってきました。安心・安全なライトボウガンです。
Switch版では当たり前に日々使う扇回移動。Steam版ではこの時が初お披露目でした。
攻撃力が上がったところでガシガシLV1貫通弾を撃ちます。LV2貫通弾には速射がないので予備で持ってるくらいです。一応、交易船でツラヌキの実は補充できるように運用してます。
乱入してきたウルクススを操竜して。
倒れたところに田植え(起爆竜弾)して。
爆発に巻き込みます。
最後も田植えからの〜。
爆発。
無事に狩りました。さすがにライトボウガンなら立ち回りは問題ないです。回避距離UPとかまだないのでスペックは低いですけど。