久々の御朱印巡りネタ。タイトルを全体的に見直してます。#002-002というあたりを御朱印の記事に関して過去のものを修正しました。行った神社・寺の種類と回数を表しています。
さて、人混みに行くのが嫌なタイプの家族なので、基本的に年末年始の休みに初詣に行く文化は私の家にはありません。
1月中に熱りが覚めたら行くか、忘れていれば行かないまま1年を過ごすか、かなり適当な家です。
本当は・・・
姉と姪の習い事のついでに会う約束があったので、合流場所の府中駅にほど近い大国魂神社へ行く予定でした。
とりあえず行ってはみたのですが、令和2年1月19日(日)の午後は大国魂神社は参拝のところに行列ができており、参拝せずに帰ってきました。
まあ、この程度の適当さが我が家の信心深さのレヴェルです。
お参り < 混み具合
という不等式が家訓の中の最重要事項に挙げられているのだと思います。
高幡不動へ
電車で家へ帰る途中にある高幡不動尊へ寄ることにしました。とりあえず今年最初の御朱印も欲しいですし。
京王線の各駅などに掲示されているポスターです。だるま市をやっているそうです。節分とか書いてあるので、1月から2月くらいまではやっているのだろう、と思ってました。
高幡不動は車ですぐなのですが、駐車場はかなり混み合うので電車で行きます。
五重塔。全体的に普段より人は多めですが、参拝は滞りなくできました。まあ、それほど人が集まる場所でもありませんかね。
恒例の土方歳三の像です。ここは新撰組ゆかりの地。近くには「池田屋」という名前の新撰組グッズを販売するお店があります。
破魔矢とか買おうかと思いましたが、今年は「ほのほうちわ」というものにしました。火の属性があるうちわだと思います。厄除と交通安全の2種類を購入。1つ500円です。
お参りをしたので、御朱印のお願いをしました。受付のおばさんの話だと40分ほどかかるとのことでしたので、境内をあちこち見て回りました。実は上のうちわ購入も御朱印受付後です。
以前も見たのですが、こんな像があります。かなり高い位置にあるので、見上げる形になります。
なんとなくマ○コ・デ○ックスに似てる・・・気がしなくもないです。
御朱印
いただきました。令和2年最初の御朱印です。
ここは正統派ですので、時期によって何か限定的な御朱印とかがあるわけではありません。こういうところがいいですね。
前回参拝時の記事です。
まとめ
- 初詣
- ほのおのうちわをてにいれた!
- 御朱印