はじめに
ここ 2,3 日の間でお気づきになった方もいらっしゃるかもしれませんが、このブログのテーマをいろいろいじっていました。とは言っても自分であまりカスタマイズする技術力はあってもセンスがないので、基本的には公式のはてなのサイトで公開されているはてなブロガーさまの作ったテーマをいろいろ利用させていただいているだけです。
いろいろ回りまわって今のところはデフォルトのテーマに回帰しました。minimal なものやコテコテしたものなど魅力的なものは多いのですが、細かいところが気になったりするので総合的に一番満足したのがデフォルトのテーマでした。デフォルトだけあって可もなく不可もなく、安定した安心感があります。
ところで
テーマを探していて気になったのですが、皆様はご自分のブログや当ブログなどをどのような環境で見ていらっしゃるのでしょうか。パソコンで見ているよ、という方も多いかと思いますが、やはり今はスマホやタブレットが多いでしょうか。私もたまたまこの記事のこの部分だけはパソコンで書いていますが、ほぼ記事は iPhone のはてなブログのアプリで書いています。
そのためテーマの見た目はスマホから見てレスポンシブ対応していることや文字の大きさや見やすさなどを重視しています。その点でもデフォルトのが今は一番お気に入りになっているかもしれません。
気が変わりやすいので、またそのうちひょっこり違うものになっているかと思いますがご容赦ください。
本題です。動物編をどうぞ
百獣の王を見たあとは、フラミンゴの大群に出会いました。だんだん動物を見て回るのが楽しくなってきました。心躍る少年時代へとタイムスリップしたのかもしれません。
動物園でフラミンゴと言えば、ラブライブ!のμ'sがラブライブ!の最終決戦に出場する直前に9人全員で遊びに行く回で、誰かの希望で動物園に行ったところで出てきました。
片足立を得意とするフラミンゴの真似をみんなでしていたのが印象的です。
フラミンゴからまた歩くこと数分。今度は見えてきました!
象。
動物園と言えば象!ゾウ!ぞう!
ここはアフリカ象です。来ているあたりが「アフリカ」なエリアなのです。アジアゾーンにも象がいる模様ですが、この日は見ませんでした。
昔からこんなのあったかなぁ。バオバブの木です。以前、PS3で「AFRIKA」というゲームがあり、アフリカのサバンナで動物の写真を撮るというゲームがありました。その時にバオバブの中で自撮りするというミッションがあったのを思い出しました。

- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2008/08/28
- メディア: Video Game
- 購入: 3人 クリック: 72回
- この商品を含むブログ (54件) を見る
動物に襲われてゲームオーバーなことはありますが、基本的には写真撮影ゲームなので戦いに明け暮れるハードなゲーマーには癒しの時間をもたらしてくれるかもしれません。
この頃はPS3でゲーム内でスクショが撮れるようになった時期で、このゲームの他にもメタルギアソリッドとか結構たくさんスクショを撮ったものがあるので、そのうち過去作品の紹介記事を書きたくなってきました。最近ゲームしていないし。
そんなバオバブの中です。中は大きな空洞になっていて、上を見上げると空が見えます。
壁面には絵が描かれていますが、これは動物園で描いたんだろうなぁと思います。
象です。やっぱり大きいですね。この写真の象は牙が折れてしまってテーピング中と説明が書いてありました。
折れた象牙はどうしたんですか!
などと不埒なことを考えてはいけません。昨今、象牙目当ての密猟で命を落とす像も多いらしくゆゆしき問題です。
実は上に紹介した「AFRIKA」をプレイすると動物の様々な生態がよくわかるので勉強になりますが、象は結構怒らせるとヤバイ動物です。
ミッションで象の正面の写真を撮るものがありますが、車で近づいて怒髪天をついて怒り狂って追いかけてくる象を車の後部座席から撮影するというシーンもあります。
普段は大人しく悠々と過ごす象が好きです。
(・∀・)