毎度突然ですが、2019年最初のフライトに行ってきます!今年はANAのA380に乗るのが目標ですが、少し前から気になる便があってずっと乗ってみたいと思っていました。
- JAL3007便
- 成田→伊丹
- JAL3002便
- 伊丹→成田
です。この便、なんと機材が787なんです。JALは普段から787は国際線にしか使用していないのですが、昨年の途中あたりから成田と伊丹の間で国内線ですが787を使用しています。
以前もセントレアまで国内線で使用している期間があり、たまに国内線で使われることがあります。
1月16日から3日間休みの予定なので、ふと大阪のいつも宿泊するホテル(東横イン)を検索してみたら1部屋だけ空いていたので即予約しました。
JALの方は平日なので余裕で予約できました。おまけに国内線だと1,000円アップでクラスJに乗れますが、国際線の機材なのでビジネスクラスのシートに乗れます。実はこれが目当て。
ただ、ちょっとリスクもあります。
伊丹空港は門限が21:00なので、到着が21:00を少しでもすぎることが判明するとその時点で関西国際空港行きになります。これはこの便に限らず、伊丹到着が夜の便は同じです。
また、機材運用的に乗って行った機体がそのまま伊丹でお泊まりして翌日の8:00発の便で使われると思うため、行きで機材変更になると帰りも自動的に変わります。
最悪は違う機体で関空行きという可能性がないわけではないのですが、それを言い出すと飛行機には乗れないので、乗ることになった機体でのフライトを楽しむのが航空ファンたるものだと思います。
普段は国際線でしか乗れない機体に乗ってこようと思います。