攻略状況
状況 | 武将 |
---|---|
クリア | 貂蝉(その他):曹操(魏):王異(魏) |
攻略中 | 張春華(晋) |
【晋・張春華】第10章
選びました。魏のお話は第10章で終わりみたいです。曹操から王異をプレイする事で10章まで消化できます。
今回からは「晋」のお話。三国志の世界を再び統一した晋に至るお話です。
張春華(ちょうしゅんか)は司馬懿(しばい)の奥さんです。
この人。↑
魏帝である曹丕(そうひ)から絶大な信頼を得ている司馬懿は、何事にも動じる事なく淡々と作戦を遂行する人ですが、どうやらこの奥さんには敵わない様子。恐妻家?
美人な奥さんで羨ましい限りです。張春華は、この後の晋で活躍する司馬師(しばし)、司馬昭(しばしょう)のお母さんです。
10章の流れ
基本的に話の流れは魏の時と同じです。
- 曹丕魏帝即位
- 五方面侵攻
の二つが魏のときの10章でしたが、晋の場合はもうひとつあります。
- 広陵合戦
です。広陵(こうりょう)で徐盛(じょせい)を倒せば終わりです。今回は張春華でじっくり攻略しようかと思っています。そのため、メインのシナリオを進める任務だけではなく、細々とした民の頼み的な任務も積極的に受注してこなしていきます。
馬を買ってみた
このゲームはL2ボタンでいつでも馬を呼んで素早い移動ができるのですが、平凡な馬なのでスピードも並ですし、全力疾走できる体力も少なめです。
そこで、自分用に馬を買って育てることができます。中には歴史的に有名な馬が買えることもあります。
三国志では呂布が乗っていた「赤兎馬(せきとば)」が有名ですが、まだ買えそうにないので曹操が乗っていたとされる「絶影(ぜつえい)」を購入してみました。
騎乗。確かに通常の馬よりも移動が速く、全力疾走の体力も多めです。かなり移動が楽になりました。自分の馬は育てることができます。長駆や全力疾走を繰り返すことでレベルが上がっていきます。
隠れ家を買ってみた
洛陽などの大きな街の近くには隠れ家があり、入り口にいる人から購入することができます。
どうぶつの森などのように家具を集めて自由に配置したりできるようです。いろいろやってみようと思って購入したのですが、結局はストーリーが面白くて隠れ家はそっちのけ。購入した時しか来ていません。