Narrateur de Jeu

No Promises Await at Journey's End

春爛漫なドライブ

島根に来て初めて車のタイヤをスタッドレスに交換した昨年末からずっと冬タイヤで走って来ましたが、もう雪の心配はなさそうなので4/8に交換してきました。

地元の人は自分たちで交換するそうですが、そのようなスキルは持ち合わせていないので専門家にお願いするしかありません。

行きつけのディーラーであるネッツトヨタへ行きました。本当は先週東京に戻る前の日に行きたかったのですが、予約が埋まっていてサンドミュージアムに行った次第です。

tomohiko37-i.hatenablog.jp

タイヤは自宅マンションに備え付けの物置に保管してました。島根のアパートやマンションには賃貸でも大抵物置があります。冬タイヤの保管用です。

9:30にディーラーへ行き、30分ほどで終わりました。空気圧とか調整もしてもらい専門家にお願いして一安心です。

自宅に冬タイヤを置きに戻り、そのまま本屋に行きました。

実は松江には本屋が極めて少ないのです。自宅近くのイオンや松江の北側の島根大学の周辺にはあることはあるのですが、欲しい技術書などがありません。

車で少し走ると今井書店という山陰地方に勢力を伸ばす本屋の大型店舗があります。松江では事実上の一択です。

ちらっと見て少し物足りなかったので、隣の出雲市にある今井書店へ行ってみました。車で30分ほどです。

地元出身の若手社員に聞いていたのですが、確かに大きなところでした。ほぼほぼ満足する書籍を見つけて購入。タリーズコーヒーが店内にありましたので、買った本を少し読みました。

Javaというプログラミング言語で昨今人気のSpring FrameworkというWebアプリケーションを効率よく開発するためのフレームワークの本です。

まあその話はいずれ。

昼過ぎまでのんびり本を読んで知りたいことはだいたいわかってきたので、本格的にドライブに出ることにしました。交換したてのノーマルタイヤの感触を久々に確かめておきたかったのです。

やってきたのはいつもの奥出雲。酒蔵の道の駅です。ホームグラウンドともいうべきドライブコースです。車のことを確認するならいつも走ってる場所を走ってみるのが一番です。

いつも人なんかいない場所なんですが、この日は珍しく混んでました。何かイベントをやっているようです。鯖を丸ごと焼いたり、コメの量り売りをしたり。

店内でイベントとは無関係な甘酒を1本買って帰ってきました。イベントとかには参加しづらい日本屈指のコミュ障を自認してますのでそそくさと帰ってきました。

続けて「おろちループ」に来ました。酒蔵から26kmほど。約30分です。

なんと!まだ雪が残ってます。だいぶ減りましたが、もう汚いしなんとかならないんですかね。このまま夏ごろまでありそうな予感。

この景色が見れる展望台も少し前まで雪で埋まってましたが、入れるくらいには雪が溶けてました。この赤い橋を渡り、写真の奥へ進むと広島県です。

道の駅に入ってみました。

ここはついこの間まで工事中ですぐ近くの別の場所に仮店舗がありましたが、ようやく戻って来ました。食事もできるので遅めの昼ご飯を食べました。

島根和牛の焼肉丼。950円。いいお値段なのですが、美味しいです。特に肉が柔らかくて。もっとたくさん入っていて欲しいところではありますが。

少し時間にも余裕があったので、ここからもう少しどこかに行けないかな、と車の中に放置してあった道の駅めぐりのスタンプ帳を眺めていたら割と近めな場所に道の駅がありました。

鳥取県になりますが日南町という場所にあります。ナビで案内してもらったらおろちループから46kmくらい。あんまり近くないや、と思いつつもざっくり1時間ほどと思ってスタートしました。

「にちなん日野川の郷」です。道の駅の話は別途記事にします。シリーズものを書いてましたので。

さて、ここから松江まで帰るのに距離としては65kmほどありました。前回のサンドミュージアムは帰りが78kmだったのでそれに比べれば、と思いながら走って来たのですが。

なんか変な名前の橋を通ったのですよ。ドラレコに録画されていたので引っ張って来ましたがばっちり映ってました。

え?

巨根橋?

思わず「ええっ!」となりながらわき見運転が危ないのですが、ふりがなを見て安心。

おおね橋と読むんですね。

誤った読み方を想像した人は正直に手を挙げなさい!

\(^o^)/

そもそも英語表記でOne Br.とあるじゃないですか。

「ワンって1のことか?」

と思いましたか?「おおね」のローマ字表記ですよ。たぶん。ネットでも「鳥取県 巨根橋」で検索するとご想像の通りの勘違いをしたという記事がたくさん出て来ますので是非ともご覧ください。

どうやら名前の由来は勘違いの方で当たってるみたいですけどね。

まあ日本も広く、あれこれ下ネタ系の地名が多いようです。18時頃には無事に松江に到着しました。ノーマルタイヤの走り込みとしては十分走ったように思えます。